先日、自分の車の整備をしてきました。内容は詳しくお伝えしますが、ウォーターポンプとサーモスタットの交換をしてきたんです。
この時思ったのは、やはりウォーターポンプとサーモスタットは一緒に交換するのがいいなと。
まずは、ウォーターポンプとサーモスタットを交換しようと思った経緯から。
どちらも特に不具合は出ていませんでした。漏れているわけでもないし、異音が出ているわけでもなし。
まだまだ使えるかもしれないし、しばらくしたら漏れてきたり異音が出るかもしれない。
要するにいつどこでトラブルが起きるかわからない走行距離に達してきているからです。
12万キロオーバーなので。トラブルの芽は先につぶしておこうという事で、交換することにしました。
最初はウォーターポンプだけ換えようと思ったんですが、どうせクーラントも交換になるし、やるなら一緒の方がいいと思って、サーモスタットも交換しました。
ウォーターポンプとサーモスタットは同時交換がお勧めです。
タイミングベルトを使っている車なら、タイミングベルトとウォーターポンプはセットで交換するのが殆どでした。
タイミングベルトでウォーターポンプを駆動しているエンジンが多かったので、どうせベルトを外すならポンプも交換だよねと。
タイミングチェーンになると、ウォーターポンプ交換のタイミングが難しくなってきました。
最近のポンプはダイハツなどは良く壊れるので、10万キロもたずして異音がでてきたり。漏れてきたり。
異常が感じられたら交換というのは変わっていません。
しかし、予防整備の観点からだとやはり10万キロ経過したら交換しておくのがいいと思います。まだまだ使えるし、それ以上もっている車もたくさんありますけどね。
その時サーモスタットも交換するのは、作業が一緒にすんでしまうから。
特にエア抜きが大変な車って増えてきました。クーラントのエア抜きを2回もやるのであれば、一緒に交換してしまうのがいい。
そして、作業性もよくなります。
僕が乗ってる車の場合、サーモスタットの交換が思いのほかやりにくかった。ウォーターポンプのプーリーを外れた状態で作業をしたので、ちょうどよかったんです。
ということで、水回りの整備はある程度まとめて作業するのがお勧めです。20万キロを超えたころには、ホース類も一気に交換するのがいいと思います。
ガソリンスタンドでアルバイトをはじめ、その後指定整備工場へ就職。
働きながら、3級ガソリンエンジン、2級ガソリン自動車の整備資格を取得。2級整備士の資格を取得後整備主任に任命され、自動車検査員の資格を取得。
以後、自動車整備の現場で日々整備に励んでいます。
現役自動車整備士であり、自動車検査員。YouTuberもやっています。車の整備情報から新車、車にまつわるいろんな情報を365日毎日更新しています。TwitterやInstagram、YouTubeTikTokも更新しているのでフォローお願いします。