電子制御パーキングブレーキ作動警告灯

w-lamp-52-01

最近増えてきましたね。
これは電子制御パーキングブレーキ作動警告灯です。

写真はホンダ車で使われている警告灯です。

この警告灯は、ホンダのヴェゼルハイブリッドにて撮影してきたものです。

w-lamp-52-02
シフトレバーの下にあるのが電子制御パーキングブレーキのスイッチです。

ヴェゼルのサイドブレーキは、従来のワイヤーを介した機械式から、モーターを駆動させて電子制御でリヤブレーキを効かせるものになっています。

w-lamp-52-03
リヤのブレーキキャリパーの横に、電子制御のアクチュエーターが取り付けられています。
ワイヤーではなくて、モーター駆動でリヤブレーキを効かせる仕組みです。

電子制御パーキングブレーキ作動警告灯が点灯、点滅する原因は

①パーキングブレーキが効いている

これは当然です。パーキングブレーキが効いているからそれをオーナーに知らせるためのモニターランプとして働いているわけです。

②走行中パーキングスイッチを引き続けたとき

これこそ電制パーキングブレーキの存在価値があります。通常走行時にパーキングブレーキをかけるなんてことはほとんどありえません。ブレーキが効かないからサイドブレーキで車速を落とすといった緊急事態のみです。
こういった使い方は、誤操作ということで警告してくるわけです

③ブレーキペダルを踏まずにパーキングスイッチを押したとき

つまりこの警告灯は、きちんとパーキングブレーキが効いているときにも点灯するわけです。
しかしトラブルの時でもインジケーターになっています。

~対策~

この電子制御パーキングブレーキ作動警告灯が点灯して、異常を知らせているときは
他の警告灯も点灯していることが多いです。

一番関連性が高いのは

w-lamp-51-01
電子制御パーキングブレーキシステム警告灯

この警告灯と一緒に点灯したときは、電子制御パーキングブレーキが使えないことがあります。
いずれにしろホンダに持ち込んで早急に点検してもらいましょう。

あと電子制御のパーキングブレーキシステムは、バッテリー上がりのときは作動しません。
そこは気をつけるようにしましょう。

機械式じゃないと不便な場合もあるわけです。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする