これもなかなか新しい部類の警告灯ですね。
これは電子制御パーキングブレーキシステム警告灯です。
写真はホンダ車で使われている警告灯です。
この警告灯は、ホンダのヴェゼルハイブリッドにて撮影してきたものです。
このヴェゼルのハイブリッドのサイドブレーキは、従来の機械式にワイヤーを介して作動させるものではなくて、電子制御のものに変わっています。
このように、ディスクキャリパーに電子制御のアクチュエーターが備え付けられているわけです。
そして、サイドブレーキを引くには、室内のスイッチで作動させます。
今までのサイドブレーキって、カチカチカチってレバーを引っ張ったり、ペダルを踏んだりして
作動させていましたが、電子制御のパーキングブレーキは、スイッチで動かしているというわけです。
なんでこんなことになっているのかというと、電子制御にすることでいろいろなメリットがあるからですね。
一番は、サイドブレーキの戻し忘れを防止するといったことが挙げられます。
ブレーキの熱っていうのはバカにできなくて、引きずったまま走っていると火災を引き起こすこともあるんです。
そして、この電子制御パーキングブレーキシステム警告灯が点灯したということは
電子制御パーキングブレーキが異常の時に点灯すると、説明書には記載されています
~対策~
もしこの警告灯が点灯したら、どうするか。
説明書を抜粋してみると、色々とケースがあるみたいです
まず、電子制御パーキングブレーキシステム警告灯が点灯したら
パーキングブレーキを使わないで直ちにホンダで点検を受けてください
つづいてのケースが
電子制御パーキングブレーキ作動警告灯の点灯または点滅と同時に点灯したとき
手動、または自動でパーキングブレーキを解除してください。
解除できないときは直ちにホンダで点検を受けてください
電子制御パーキングブレーキ作動警告灯の点灯または点滅と同時に点灯して、
作動警告灯だけ消灯したとき
直ちにホンダで点検を受けてください
電子制御パーキングブレーキ作動警告灯の点灯または点滅と同時に点灯して、
パーキングブレーキを解除しても作動警告灯が点灯、または点滅しているときは
直ちにホンダで点検を受けてください
となっています
いずれにしろ電子制御パーキングには
作動警告灯と
システム警告灯の2種類があります。今回紹介しているのは、システムの警告灯ですので、関連システムに異常が出ていて危険ですのですぐにホンダに持っていくようにしましょう。
ガソリンスタンドでアルバイトをはじめ、その後指定整備工場へ就職。
働きながら、3級ガソリンエンジン、2級ガソリン自動車の整備資格を取得。2級整備士の資格を取得後整備主任に任命され、自動車検査員の資格を取得。
以後、自動車整備の現場で日々整備に励んでいます。
現役自動車整備士であり、自動車検査員。YouTuberもやっています。車の整備情報から新車、車にまつわるいろんな情報を365日毎日更新しています。TwitterやInstagram、YouTubeTikTokも更新しているのでフォローお願いします。