この警告灯も有名ですね。
PGM-FI(エンジン)警告灯。
通称エンジンチェックランプです。
写真はホンダ車で使われている警告灯です。
エンジンチェックランプとほぼ同じ内容だと思って問題ないと思います。
エンジンを制御しているセンサー類などに異常をきたしたとき、点灯して運転手に注意を促します。
~対策~
エンジンチェックランプの点灯原因としてナンバー1に挙げられるのが排気ガスをモニターしているO2センサーの故障。
ついで多いかなと思うのが、点火コイルなどの失火情報ですかね。
いずれにしろ、エンジンチェックランプが点灯すると、壊れた部位によっては
エンジンの不調を招いたりもします。早めに整備工場に持ち込んで、エラーコードを読み取って貰いましょう。
ガソリンスタンドでアルバイトをはじめ、その後指定整備工場へ就職。
働きながら、3級ガソリンエンジン、2級ガソリン自動車の整備資格を取得。2級整備士の資格を取得後整備主任に任命され、自動車検査員の資格を取得。
以後、自動車整備の現場で日々整備に励んでいます。
現役自動車整備士であり、自動車検査員。YouTuberもやっています。車の整備情報から新車、車にまつわるいろんな情報を365日毎日更新しています。TwitterやInstagram、YouTubeTikTokも更新しているのでフォローお願いします。