Categories: エンジントヨタ

ビスタ SV43 タイミングベルト交換 3Sエンジン

トヨタ ビスタ

型式 E-SV43
平成7年式
エンジン 3S

車検で入庫。タイミングベルトカバーからのオイル漏れがひどいので、
タイミングベルト一式の修理を行うことにしました。

ということで、ビスタの3Sエンジンのタイミングベルト交換をレポートです


ビスタ

ボクは3Sというエンジンは、カルディナでタイミングベルトを交換したことがあります。
ということで、まずは冷却水を抜きながら、補機駆動ベルトを外します
オルタネーター・エアコンベルトはアジャスターがついているので簡単。

パワステは、運転席のタイヤを外して、フェンダーライナーの一部を外すと、簡単に外せます。

そしたら、クランクシャフトプーリーを緩める。
これはインパクトが入ったので、インパクトで緩めた。

ビスタのタイミングベルトを交換するには、エンジンマウントを外さないといけない。
なので、エンジンを下からジャッキで支えておいてマウントを外していきます


エンジンマウントを外す必要アリ


外したエンジンマウント


クランクプーリーのネジは19mm。外して、プーリーを外す。
ちょっと固着していたので、プラスチックハンマーで軽い衝撃を与えて、潤滑剤を
キーの溝から流しこむ。


固着しているプーリー。


タイミングベルトカバーは上下分割式。
上から外します


上のカバーを外した図

ちなみに赤丸のマウントも取り外さないと、結果的にカバーを正確につけることができません。
外すときはカバーを交換するために、ちょっと強引にはずしたが、はめるときはこのマウントのステーが
邪魔で、結局外す羽目に。14mmのネジ3本でとまっているだけ


これは下から見た図

交換する部品は

タイミングベルト
テンショナー
アイドラーベアリング
カムオイルシール
クランクオイルシール
オイルポンプオイルシール
タイミングベルトカバー上
タイミングベルトカバー下
ウォーターポンプ

以上です。カムから一番もれていました。


3Sはタイミングベルトを外す前に、1番圧縮上死点前90度であわせる。

もしカムが動いてもバルブとピストンが接触させないようにだろう。

このカムスプロケットの穴の置くに、見えませんが90度前の合いマークがあります。
カムキャップに打刻されているマークです。それより右側にあるマークは圧縮上死点マークです

タイミングベルトがかかっている状態で、カムとオイルポンプのスプロケットのネジを緩めておくのがポイント


タイミングベルトを取り外す


カムのスプロケットを外す


オイルポンプのスプロケットも外す


オイルポンプのシールはあまりもれていないが交換してしまう


クランクのオイルシールも当然交換


ウォーターポンプを交換

クーラントが流れ出てくるので注意

新品のウォーターポンプへ交換


カムのオイル漏れがひどく、タイミングベルトカバーの受け部分がオイルまみれなので、取り外して洗浄


カムのオイルシールを打ちかえる。隙間がなく、打ち込みにくいので
ヘッドカバーパッキンも交換予定だったので、カムキャップを外して正規の方法で交換した


カムキャップに打刻されている赤丸の刻みが上死点前90度マーク
黄色が圧縮上死点マーク


ヘッドカバーパッキンを外して、カムキャップを外してオイルシールを挿入して
カムキャップを規定トルクで締める

規定トルクで必ず締める。これでカムのオイルシールは交換完了。あとはクランクとオイルポンプだ


クランクのオイルシールを外した図


新品を打ち込む。


オイルポンプもオイルシールを交換済み。

これで各スプロケットを取り付けて、テンショナーとアイドラーを交換後、
タイミングベルトをかける


テンショナー交換


アイドラーベアリングも交換完了


各スプロケットをはめていき、タイミングベルトをかける


これでタイミングベルトをかける


タイミングベルトをきちんとかけたら、圧縮上死点までクランクをまわして移動。
その位置でテンショナーのネジを締め付ける。これで張り調整はOKとなる


カムスプロケットの穴から、上死点マークが見える。

タイミングマークはあっている。クランクシャフトのタイミングマークは、タイミングベルトカバーの下側をかけないとわからないと
なっているが、実際には小さいマークが存在する


クランクのスプロケットをよぉく見ると小さい切りかけみたいのがある。
それをシリンダーブロックのこれまた小さいマークに合致しているかを確認。

あっていたら、とりあえず、カムのスプロケットとオイルポンプのスプロケットを規定トルクで締める。

ネジの締め忘れがないことを確認して、タイミングベルトカバーの下をつける


当然カバーをつけるまえに、クランクのスプロケットに、タイミングベルトのおさえの役割を果たすプレートを先に入れておく。
このあとベルトカバーをつける。そしてクランクプーリーをつけて、再びアイマークを確認


クランクプーリーの切りかけとベルトカバーの0度が合致していること。そしてカムスプロケットの穴から
上死点マークが見えること。これが3Sのタイミングマークの正確なあわせ方。

一応この状態で、クランクを2回転まわして、再びマークがきちんと合っているかを確認後
組みつけに入る

最初に書いたとおり、このエンジンマウントがつながるステーを外さないとタイミングベルとカバーがうまく
はめられないので外す。

ベルトカバーを上下点けたら、マウントなどをつけて元に戻す

あとはエンジンオイルを抜いていたら入れる。
クーラントを入れる。そしてエア抜きをしながらヒーターが効いて来るかを確認。

漏れがないことを確認したらビスタのタイミングベルト交換は終了


パワステの配管とか、いろんなものがごちゃごちゃしているし、
隙間がちょっと少ないのでやりやすいとはお世辞にも言いにくいエンジンかもしれません。

Recent Posts

欲しい車は何か?市販されるのならICONIC SP

今僕はオンボロなアトレーワゴン…

20時間 ago

製造1年落ちのタイヤが高速道路でバースト、その原因は?

高速道路でタイヤがバーストした…

2日 ago

シエンタ36回目の給油記録の結果は?

家で使っている現行型シエンタの…

3日 ago

アクセルONでエンジン音大、ハイエースの原因は?

ハイエースが車検で入庫してきま…

5日 ago