Categories: ホンダ電装系

バモス 工具マーク 警告灯点灯リセット方法

ホンダ バモスです。
突然工具のようなマークが点灯したという

バモス 工具マーク?


問題のマークはコレ。スパナのようなマークです


工具マークが点灯して、消えなくなっちゃったそう。

調べてみたら、これはオイル交換の時期を知らせているマークらしいです。

約10秒間点灯した後に消灯した場合は、表示灯をリセットしてから4500km走行したことを知らせています。

点灯しっぱなしになっている場合は5000km以上走行したことを知らせています。

逆を言うと、オイル交換をしたら常にリセットをかけないといけないということになります。

工具マークのリセット方法は

トリップメーターの切り替えのノブがありますよね?

このノブを押したままの状態で、鍵をオフからオンへ回します。
このままの状態で5秒間くらいノブを押しっぱなしにしていると、前回からのオイル交換の距離が点滅で表示されます。

さらにその状態でノブを押しなおして保持します。

これでリセットされます。

オイル交換をしたら常にこの動作をしてあげないと、交換したばかりでも警告灯が点いちゃうんでしょうね。

親切なんだか何だか。

Recent Posts

壊れたナビを中古のRW03へ交換してみた

使ってる車のナビですが、こんな…

8時間 ago

P0420触媒劣化で交換したタントの触媒を見てみたら・・・

他の自動車メーカーでは遭遇した…

1週間 ago

クラッチペダル遊び調整!アクティの場合

次男が高卒で就職が決まり、免許…

2週間 ago