またもサンバーです
本日はヘッドライトの調整方法
サンバーヘッドライト調整方法
あくまでここでは車検に通すヘッドライト調整方法ではなくて、
どこをどうやったらヘッドライトが動くのかをレポートします。
車検に持ち込むときはきちんとしたテスターで光軸をあわせる必要があります
現在のヘッドライトテストは下向きで測るのを推奨していますが、陸事では上向きで測ります。
あまり関係ない話ですけどね。
サンバーの光軸調整です。これは助手席側。
ドアを開けると左側にネジが出てきます。
そしてもう一つは足元。長尺ドライバーが刺さっているところ
確か外側が上下方向
内側のネジが左右方向へヘッドライトの光軸を移動させるものです
続いて運転席側
こちらも外側が上下方向
内側が左右方向です
これはあくまで最終型のサンバーのヘッドライト光軸調整です。
TT2になってからも、ヘッドライトの形状は何度かマイナーチェンジをしているので
それぞれやり方が異なります。
ご参考までに。
サンバーのヘッドライト調整でした。
ガソリンスタンドでアルバイトをはじめ、その後指定整備工場へ就職。
働きながら、3級ガソリンエンジン、2級ガソリン自動車の整備資格を取得。2級整備士の資格を取得後整備主任に任命され、自動車検査員の資格を取得。
以後、自動車整備の現場で日々整備に励んでいます。
現役自動車整備士であり、自動車検査員。YouTuberもやっています。車の整備情報から新車、車にまつわるいろんな情報を365日毎日更新しています。TwitterやInstagram、YouTubeTikTokも更新しているのでフォローお願いします。