トッポ メーター内Dレンジ電球切れた。メーターを外して電球交換

三菱のトッポです。
メーター内のDレンジ電球がつかなくなってしまった
ということです。

c-log714-01
三菱トッポ

これくらいの年式になってくるとメーターを外すのも楽チン
電子制御でスピードメーターを動かしているからね。
メーターワイヤーを使っていないタイプ

c-log714-02
まずはメーターナセルの2本ネジを外します。

c-log714-03

これでカバーが外れるトッポ
c-log714-04

次にメーターをボディに固定しているネジを3本外します

c-log714-05
1本
c-log714-06
2本

c-log714-07
3本

これでメーターが動かせられます。

c-log714-08
メーターASSYは取り外せます

c-log714-09
あとはメーター内のDレンジ球を交換するだけ

c-log714-10
完了!

何故Dレンジメーター球が良く切れるかというと、
そりゃ当然他のレンジよりも点灯している時間が圧倒的に長いから。

Dレンジが切れたら次はPかRかNが切れるかな?

以上トッポのメーター内Dレンジ電球交換でした。

小糸製作所(KOITO) ミニチュア球 12V 1.2W (2個入り) [品番] P1584 ライト バルブ

小糸製作所(KOITO) ミニチュア球 12V 1.2W (2個入り) [品番] P1584 ライト バルブ

  • 小糸製作所(KOITO)
  • 価格¥221(2025/04/05 18:28時点)
  • 商品ランキング43,205位

自分でやれば安上がりです。

工賃は3000円前後くらい取られると思います。

スポンサーリンク

シェアする

フォローする