うちで使ってるシエンタですが、早いもので1年半を経過。

走行距離は11000kmを超えました。
ちょっと早めかもしれませんけど、エアコンのフィルターを交換することにしました。

今回用意したのはこちらです。いつも使ってるデンソーのクリーンエアフィルターのプレミアムバージョンです。

交換はとても簡単です。
グローブBOXを外せれば終わったようなものです。


グローブボックスの左にダンパーのようなものがついてるので、これを外します。

あとは下のジョイント部から外していく。

するとこの状態です。

左端から蓋を外します。


古いエアコンフィルターを取り出します。

エアコンフィルターはこまめに交換することをお勧めします。

外したエアコンフィルターを見ると、細かいゴミが詰まってるのがわかります。
汚い車だと埃がびっしりと詰まっていますので。こまめに掃除してあげるだけでも随分違います。

用意したエアコンフィルター。




濾紙の厚みをくまなくみてみましたが、純正の方がやや厚みを感じます。
とはいえプレミアムなフィルターなので、いろいろな効果が期待できます。


新品を装着して終了。
年に1回、1万キロ毎くらいの交換がお勧めです。こまめに交換するのならスタンダードタイプでもいいんじゃないかなと。
デンソー(DENSO) カーエアコン用フィルター クリーンエアフィルタープレミアム DCP1014(014535-3380) DCP1014

ガソリンスタンドでアルバイトをはじめ、その後指定整備工場へ就職。
働きながら、3級ガソリンエンジン、2級ガソリン自動車の整備資格を取得。2級整備士の資格を取得後整備主任に任命され、自動車検査員の資格を取得。
以後、自動車整備の現場で日々整備に励んでいます。
現役自動車整備士であり、自動車検査員。YouTuberもやっています。車の整備情報から新車、車にまつわるいろんな情報を365日毎日更新しています。TwitterやInstagram、YouTubeTikTokも更新しているのでフォローお願いします。