Categories: スバル電装系

サンバー S510J デフロックスイッチ電球交換

ちょっとレアな部品を交換したので備忘録をかねて、記事にします。

車はサンバーのS510Jという軽トラックです。ダイハツのハイゼットトラックのOEM。スバルバージョン。

4WDでデフロックがついてるんですが、その表示灯がつかないということで電球を交換する事に。

ぶつかってるから、電球が切れちゃったのだろうか?

4WDスイッチの横にデフロックのスイッチがあります。

とりあえずスイッチを外さない事には話にならないです。センターコンソールのヒューズボックスのパネルを外す。

ヒューズボックスのパネルを外すと、後ろ側からスイッチを外せます。

スイッチは、ただツメではまってるだけなので、裏からツメを解除して手前側へ引き出す。

カプラーを外して、スイッチを取り出す。

そもそもこの電球のみ交換ができるのか?たまにスイッチごとしか交換ができないタイプもあります。

電球で外せるけど、部品設定がないものもあったりします。

白と黒の電球ソケットがついている。ちなみに黒はダミーです。電球が入っていません。おそらく他の車とスイッチが共有されていて、黒いのはイルミネーションがついてるグレードのものだと推測されます。

白い方が表示灯。

マイナスドライバーで回して外す。

外れました。

こちらが電球の品番。220円です。

新品に交換。

動作確認。OK。

4WDスイッチを入れて、デフロックスイッチを押す。そしてギヤを入れると点灯する仕組みです。

工賃は・・いらないかな。

DIYで余裕です。そもそもこんなレアな電球、交換する機会ほとんどないと思う。

備忘録として。

Recent Posts

エブリィのDA64W、キーレス登録方法は?

エブリィのDA64Wです。キー…

2日 ago

ハイゼットトラック、S211Pのキーレス登録方法は

ハイゼットトラックに乗ってる人…

5日 ago

エルフ、NPR85のパワーウインドウスイッチ交換

エルフに乗ってる業者からパワー…

7日 ago

サンバー、S510Jのエアコン修理!エバポレーター交換

割と確率が高くなってきたS50…

1週間 ago

レクサスRX200t、エアコンフィルター交換

レクサスのRX200tに乗って…

2週間 ago

ダイハツのハイゼットトラック、LEDライトが74000円・・

値段を聞いた瞬間 高っ と思っ…

2週間 ago