
壊れたサーモスタット・ヒーターが効かない
お客さんの車で、走っているとヒーターがきかなくなってくる っていうんで、修理に預かることになりました。ヴィヴィオ。これが本日の獲物です...
お客さんの車で、走っているとヒーターがきかなくなってくる っていうんで、修理に預かることになりました。ヴィヴィオ。これが本日の獲物です...
今回も微妙なタイトルでお話をお伝えしたいと思います。 先日、久しぶりに電車に乗りました。本当に久しぶり。1年に1回あるかないか位。 電車...
車には様々なネジがつかわれています。そのネジには規定トルクというネジを締め付ける数値が 製造過程で決められています。 規定トルクはkgf...
トラックなどのステアリング機構に、ドラックリンクと呼ばれている機構があります。ドラックリンクにはやはりボールジョイントが存在して、そこにはゴ...
先日祖母のお葬式の為、長野から東京都八王子へいきました。 知らせがあったのは夜中で一睡もできない中慌ててタイヤをスタッドレスに換えて準備も...
実は先日知り合いの引越しがありまして、 手伝いにKT-Rとともに行ってきました。 で、普段は農作業用の軽トラック。 これで...
お客さんから、エンジンの調子が悪くてブレーキも効かないので怖くて車に乗っていられない。という相談を受けて引き取りに行ってきました。 車...
現場で整備士をしていると、冬に一番多いお客さんからの呼び出しのトラブルはバッテリー上がりで間違いがないでしょう。 バッテリーというもの...
びっくりシステムを発見しました お客さんにマフラーを交換してくれといわれたY32のグロリア。 このグロリアには社外のマフラー...
久しぶりに遭遇しましたね。FRと大雪。 FRというのはフロントエンジンリヤドライブの略称で、スポーツカーに多いレイアウトです。家の車を...