
自動車のエンブレム
最近面白いなと思っているのは自動車の文化です。 いろいろなジャーナリストが書いた本を図書館で借りては読み漁っています。 特に勉強になるの...
最近面白いなと思っているのは自動車の文化です。 いろいろなジャーナリストが書いた本を図書館で借りては読み漁っています。 特に勉強になるの...
日本の電気自動車にもちょっとしたワクワクな記事が昨日目にとまりました。 日産のゴーン社長が2年後に航続距離を400km程度のモデルを発...
自動車整備士で一人前になるには、10年くらいかかると思います。 それは資格だけじゃなくて、技術と経験が伴う期間を換算すると10年と。 ...
1月15日にスズキのキザシにリコールが出たのでお伝えします。 キザシはさすがにうちのお客さんの中には乗っている人がいない車です。ちょっ...
スバルのサンバーで型式がTT2ですが、4WDのスイッチが壊れているという相談。 確認すると、スイッチがONで保持しない。通常スイッチを...
本日はリアルにオイル上がり、オイル下がりについて更新です。 マフラーから白煙がもうもうと出ている車は オイルか冷却水が燃えています。冬の煙...
1月15日に日産のキャラバンにリコールが出たのでお知らせします。 ・内容 助手席エアバックの不良 一部抜粋 助手席用エ...
本日点検で預かってきたムーブ お客さんよりご用命で 「走行中にルームランプが光ったり消えたりする」 というものを受けてきま...
今日のお題はコイツです。 なんでしょうか? ジャン! ジャジャン!! そーです。こいつは俗に言う ...
昨今増えている高齢者の事故について、とうとうお役所が重い腰を上げ始めたようですね。 概要は75歳以上の運転免許保持者が、逆走やら信号無...