エンジン

エンジンオイルを注いでみたらすぐに溢れてくる・・ヘッドカバーを開けてみると驚愕

エンジンオイルを交換する時、オイルを抜いて新油をオイルフィラーキャップから注ぎます。エンジンによっては、オイルを入れるときの手順として決められているものもあります。

例えば、日産のVQエンジンなどはオイルレベルゲージはさしっぱなしでオイルを入れる。これはゲージ側からオイルが吹いてくることを防止するため。

逆にとある年代のいすづのエルフ。こちらはレベルゲージを抜いた状態でオイルを注がないとすぐに溢れてくる。

そんなとき、ライトエースノアに遭遇しました。

この車、メンテナンスというものを車検ごとにしか行っていません。オイル交換も車検の時にしかしないで使われてきました。

車検時にオイルとフィルターを交換しようとすると、オイルがすぐにフィラー側から吹いてきます。一体なぜなのか?

メンテナンスをされていない車両とはいえ、外部に漏れた形跡などもありませんでしたが、異様にオイルののみ込みが悪いのでヘッドカバーを開けてみました。

オイルが入らない理由はスラッジだった

他にもノアに乗ってる人がいて、その車は普通にオイルが入っていく。何故この車だけオイルがすぐに吹き返してくるのか?

その答えは何となくわかっていましたので、ヘッドカバーを開けてみることにしました。

走行距離は10万キロくらいです。

ご覧の通りです。エンジンにはスラッジが堆積しています。このスラッジがオイルフィラーからの油路を詰まらせていました。

オイル交換をさぼっていると、エンジンにはどんどんとスラッジが堆積していきます。このライトエースノアの3Sというエンジンもご覧のような状態になっていました。

エンジンにスラッジが堆積する過程

エンジンオイルの交換をさぼっていると、エンジンにはスラッジが堆積していきます。

順番にエンジンの状態を見ていきたいと思います。

このエンジン、走行距離は5万キロを超えていながら、ヘッドカバーを開けるとこの状態です。エンジン内部にはスラッジのかけらすら見当たりませんし、シャフトなども新品同様の色合いを保っています。

続いてはこちらです。スラッジこそ堆積していませんが、エンジン内部が茶色くオイル焼けをしているのがわかります。

もっとこまめにオイル交換をしていれば、このように茶色変色することも本来はありません。

続いてがこちら。すでにスラッジが堆積し始めているのがわかります。この状態になるとエンジンの不調も起きたりします。

事実このEFエンジンはDVVTのソレノイドバルブが故障していました。どのような症状かというと、カムシャフトの位相を変えるソレノイドバルブが固着して、アクセルを踏むとノッキングを発生する有様です。

ソレノイドバルブの油路にスラッジが溜まってしまったからです。

オイルに潤滑能力がなくなり、少しずつ固体化してスラッジになる。エンジン内部の色が変色していくのもよくわかりました。

エンジンにスラッジが堆積していると、そのヘッドカバーにも当然スラッジが溜まります。これではオイルを注いだところで、なかなかオイルがエンジン内部へ入らないのもうなずけます。

場合によっては、オイルラインが詰まってしまいエンジンが焼き付いてしまいます。

メーカー指定時期で交換するとどうか?

自動車メーカーが指定するエンジンオイルの交換スパンを守っていると、ちょうどこの位の状態になってくると思います。

スラッジこそ堆積してこないですが、エンジン内部は茶色く焼けてきます。

この状態であってもエンジンは全くの正常です。

エンジンオイルの寿命を上手に使い切っていると言えます。

Recent Posts

欲しい車は何か?市販されるのならICONIC SP

今僕はオンボロなアトレーワゴン…

16時間 ago

製造1年落ちのタイヤが高速道路でバースト、その原因は?

高速道路でタイヤがバーストした…

2日 ago

シエンタ36回目の給油記録の結果は?

家で使っている現行型シエンタの…

3日 ago

アクセルONでエンジン音大、ハイエースの原因は?

ハイエースが車検で入庫してきま…

5日 ago