オイルフィルターとは、オイルのろ過器だ。人間で言うところの腎臓の役割をしていて、とても大切な部品であることは間違いない。
世間一般的な交換スパンはオイル交換2回に1回というのが定説だ。しかしこのオイル交換2回に1回という交換スパンはひどく曖昧だと僕は思う。
エンジンオイルは、今では10000kmか6ヶ月。どちらか早くに達した時にオイルを交換するというのがカーメーカーの指定だ。10000kmまでオイルをつかうと考えると、オイルフィルターの交換時期は2万キロに一回ということになる。
かたや、100kmくらい走って後は車庫に眠りっぱなしの車。これで6ヶ月が経過しました。
では100kmでオイルを交換しましょう。一度熱を加えると酸化が早くなるのでオイルの性能が落ちる。
そのまま使うとよくないので交換というのが、時間で管理する場合だ。
このケースだとオイル交換は100kmで1回。つまりオイルフィルターは200km走行で、交換することとなる。
この2つのケースを比べるとどうなるか?
これは明らかに前の2万キロ交換ケースのほうがオイルフィルターは酷使されている。しかし200kmはどうだろうか?ぜんぜん使われ度が違うのでは
ないだろうか?2万キロ使われたケースでは、スラッジが結構たまって、オイルフィルターはその性能を使い切ったような状態になるが、200km交換時では、まだまだフィルター自体はへっちゃらさ状態なのではないだろうか?
実際僕も自分の車のオイルフィルターを交換するときはそうだ。6ヶ月で交換するために、ぜんぜん使わないでオイルフィルターを交換することになる。こういった場合は、2回に1度の交換ではなくて、まだ続行させることもあるのだ。
ということで、オイルフィルターの交換2回に1度というのはちょっと考える問題だ。
と、僕は思った。
ガソリンスタンドでアルバイトをはじめ、その後指定整備工場へ就職。
働きながら、3級ガソリンエンジン、2級ガソリン自動車の整備資格を取得。2級整備士の資格を取得後整備主任に任命され、自動車検査員の資格を取得。
以後、自動車整備の現場で日々整備に励んでいます。
現役自動車整備士であり、自動車検査員。YouTuberもやっています。車の整備情報から新車、車にまつわるいろんな情報を365日毎日更新しています。TwitterやInstagram、YouTubeTikTokも更新しているのでフォローお願いします。
コメント
私の以前いた会社の車両は停止状態でエンジンをかけていることが多く、「○○kmもしくは○ヶ月もしくは○○○時間」と決められていました。ですので通常車両には付いていない「時間計」が付いてました。点検も3ヶ月毎にありました。
農業機械なんかのアワーメーターと同じ感じですね。
アイドリング時間が長い車はそれこそ早めに交換したほうがいいですね