今の車にはもはや常識のように搭載されている燃費計。
僕の家の車にはついていないのだけれど、この燃費計というものはいかなるものか?
昔のものは、瞬間最大燃費みたいなものを出したり、デジタルのメーターで航続可能距離まではじき出してくれていたのがあった。
最近はまたいろいろとタイプが出てきましたが、どうもデータが怪しいと思う。
一昔前の燃費計は満タン計測法とは相当違ったデータを表示していた。ここまでは僕も試したことがあったのでわかっています。
最近の新車に搭載されている燃費計はどうなのだろうか?ECUの演算能力は昔に比べ
飛躍的に進化した。相当正確な数値を出しているのだろうか?
ちなみに僕が行っている満タン法の燃費計測はこうである。まずはセルフスタンドに行って、給油口の蓋ギリギリまでガソリンを入れる。それから走る。
走り終えたら再び給油口ギリギリまでまたガソリンを入れるのだ。こうすることによって、ガソリンの誤差はほとんど出ない。出たとしても100ccも出ないくらい正確だ。
航続距離が長くてガソリンをたくさん使うほどこの数値は正確さを増していくだろう。
走った距離に対してどのくらいのガソリンが入ったかを割り算するだけで正確な燃費がでる。
今度燃費計のついている車で試してみたいものである。最近の燃費計の正確さというものを。
ちなみに700kgの重さのカプチーノは僕は町乗りでは14km/リットル、ジャストといった数値が最高だった。これは暖かい時期にエアコンを使わないで出した値だ。
今の燃費計はどのくらいの精度なのだろうか?
ガソリンスタンドでアルバイトをはじめ、その後指定整備工場へ就職。
働きながら、3級ガソリンエンジン、2級ガソリン自動車の整備資格を取得。2級整備士の資格を取得後整備主任に任命され、自動車検査員の資格を取得。
以後、自動車整備の現場で日々整備に励んでいます。
現役自動車整備士であり、自動車検査員。YouTuberもやっています。車の整備情報から新車、車にまつわるいろんな情報を365日毎日更新しています。TwitterやInstagram、YouTubeTikTokも更新しているのでフォローお願いします。