マツダ3ですが、エンジンがかからないということで入庫してきました。

スカイアクティブDを搭載しているマツダ3です。
現場にいくと、キーを操作してもドアも開かないし反応もしない。
メカニカルキーを使って、ドアを開けてエンジン始動を試みるも、かかりません。
どうやらエンジンがかからない原因は、バッテリーが完全に上がっているからだと予想できました。
持って行ったバッテリーでつけがけをすると、エンジンはかかったものの、気になる点がちらほら。

メーターインフォメーションにはこのようなメッセージ。

これは一体どういうことか?

プッシュスタートのオレンジ色のポジションも点滅しています。

工場にてバッテリーの状態をチェックします。


健全性がダメダメです。新車当時から一度も交換されていないようです。

キーの電池も最近交換されていないようで、一緒に交換することに。
車両に入力されている故障コードは以下の通りです。



これらを紐解くと、やはりバッテリーが空っぽに上がってしまったというのが原因の一因になっています。

バッテリーとキーの電池を新品に交換して、コードを消去すると正常復帰しました。
オルタネーターと暗電流も計測しましたが正常でした。
GSユアサ ER S-95 / 110D26L ECO.R Revolution 国産車バッテリー アイドリングストップ車対応 GS YUASA ジ…

ガソリンスタンドでアルバイトをはじめ、その後指定整備工場へ就職。
働きながら、3級ガソリンエンジン、2級ガソリン自動車の整備資格を取得。2級整備士の資格を取得後整備主任に任命され、自動車検査員の資格を取得。
以後、自動車整備の現場で日々整備に励んでいます。
現役自動車整備士であり、自動車検査員。YouTuberもやっています。車の整備情報から新車、車にまつわるいろんな情報を365日毎日更新しています。TwitterやInstagram、YouTubeTikTokも更新しているのでフォローお願いします。