Categories: ブレーキ

マスターシリンダーの役割とメンテナンス

自動車にはマスターシリンダーが大きく2つ使われている時がある。
それはブレーキマスターシリンダーとクラッチマスターシリンダーである。
ブレーキペダルやクラッチペダルからの踏力をマスターシリンダーへ伝える。
ここからパステルの原理で各ホイールシリンダーやらディスクキャリパーへ油圧を伝える。
この油圧で、ブレーキを作動させるのだ。
マスターシリンダーとは、基本の油圧を作り出す場所なのである。
で、マスターシリンダーですが、今はタンデムマスターシリンダーを使っているので基本的に1つがもれてもすぐにブレーキが利かなくなるということはありません。
しかし、中のインナーキットが原因で漏れてきているのなら、もう一つの方も漏れてくる可能性がある。すぐにOHをしないといけない。

マスターシリンダーが漏れると、わかりやすいのがマスターバック。
マスターバックを見てみると、黒い塗装がはげてしまっているのがよくわかる。
こうなったらすぐにOHをしてあげないといけない。マスターバックもきれいに掃除して
塗装しなおさないと、錆びて穴が開いたら倍力装置が働かなくなるのであります。
まれにクラッチにも倍力装置がついている車もありますので注意が必要です。
大体大型のトラックなどがクラッチにもブースターを兼ね備えています。
マスターシリンダーも時期がきたらOHしてあげましょう。その時は、きちんとノギスなどでプッシュロッドまでの距離を計測しておく必要があります。
違うものをつけたら、ブレーキの引きずりなどが発生します。

Recent Posts

ハイゼットカーゴ、フューエルリッドワイヤ交換

ハイゼットカーゴでフューエルリ…

19時間 ago

走行中激しい異音、MRワゴンの原因は人的ミスか?

車から激しい異音がするというこ…

3日 ago

欲しい車は何か?市販されるのならICONIC SP

今僕はオンボロなアトレーワゴン…

4日 ago

製造1年落ちのタイヤが高速道路でバースト、その原因は?

高速道路でタイヤがバーストした…

5日 ago

シエンタ36回目の給油記録の結果は?

家で使っている現行型シエンタの…

6日 ago