ランドクルーザーです。
何やら燃料らしきものが漏れてくるということで入庫。
確認したら、漏れていたのは2箇所。パワステのポンプからのパワステフルード。
そして、噴射ポンプからの燃料漏れです。
燃料はどのあたりから漏れてきたかというと、こちら。
ワイヤーがかかってるこの下の部分です。
両方修理することになりました。
まずはパワステポンプを交換。
これで大体5万円くらい。
続いては噴射ポンプ。
しかし、該当の箇所はすでに部品が廃盤になってるということで、リビルトへの交換となりました。
噴射ポンプの交換で約20万円。
合計で25万円くらいの修理となりました。
走行距離は20万キロですが、まだまだランクルはここからですね。
車体側は錆も少ないので、ガンガンと走ってください。
ガソリンスタンドでアルバイトをはじめ、その後指定整備工場へ就職。
働きながら、3級ガソリンエンジン、2級ガソリン自動車の整備資格を取得。2級整備士の資格を取得後整備主任に任命され、自動車検査員の資格を取得。
以後、自動車整備の現場で日々整備に励んでいます。
現役自動車整備士であり、自動車検査員。YouTuberもやっています。車の整備情報から新車、車にまつわるいろんな情報を365日毎日更新しています。TwitterやInstagram、YouTubeTikTokも更新しているのでフォローお願いします。