車をいじって何が楽しいのか?ということ

車に特に興味の無い友達に聞かれることがある。

「車いじりなんて何が楽しいのか?」

と。彼は車は移動の手段ということでファミリアのワゴンに乗っている。車いじりは何もしないでどちらかというと行動派なのだ。彼の趣味は出かけたりアウトドアを行ったりといった感じだ。
その趣味の中に車いじりは入っていない為、ボクにそのような質問を投げかけてきたのだろう。
車をいじっていて一番楽しいと思えることはビフォアアフターだろうか?

sb-log697-01

例えばエアクリーナーとプラグを用意して交換する予定を立てる。とりあえず部品を注文して手に入れる。
メンテナンスを行う日を決めておいて、工具などを用意する。

当日は予定通りにいかないこともあるかもしれない。ちょっとやりにくいプラグ交換に戸惑ったり、エアクリーナーのBOXが上手く開けられなかったり。それでも交換を果たしたときの達成感というものははかりしれない。
自分で交換をしてやったぜという達成感だ。

そして、部品を交換する前と交換した後の車のフィーリングを体感する。これがわくわくするのだ。
プラグを交換すると始動性等がよくなるので、わかりやすい。エンジンオイルを交換したあとなどはアイドリングが安定するなどといった体感ができることがうれしいのである。

これが車いじりの醍醐味だと思う。仲間を呼んでみんなでいじってもいい。車好きが集まって話をするだけで盛り上がる。
技術がついてくると、車屋さんに頼まなくても大体のことは自分でできるようになる。これもまたうれしいのだ。
車屋さんに頼むと工賃が発生するでしょう?自分で作業を行えば、これら達成感や体感などで満足するばかりか工賃が浮くということで財布にもやさしい。

DIYって初めていけば、次はこの作業にチャレンジしてみようといった感じでどんどんとステップアップもできる。
自動車整備士をしていると、お客さんの車で部品を全て交換した後のフィーリングを体感できる。これだけでもボクは満足なのである。楽しいと思う。
車いじりは楽しいのだ。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. ノート より:

    どうもはじめまして。
    内容すべてに同感いたしました。
    名のとおりFB15サニーからE12ノートに最近乗り換えました。
    サニーは15年18万キロ走破しましたがボディのサビがどうにもならず…
    点火コイルが弱く何度か交換しましたが、それ以外は大きな故障もなく良い車でした。
    10年以上前、某素人自動車整備雑誌のメーリングリストに参加し、プロもどきのメンバーと交流。
    以後、エンジンオイル交換、ブレーキフルード、パッド交換、プラグ交換などやってきました。
    「なんでサニーで?」と聞かれた事もありますが、車種など関係なく常に良好な状態で乗りたく、
    また自動車のメカニズムに興味があるからだと言いました。
    しかし、ノートのエンジンルームは隙間なくプラグ交換すらディーラーに依頼するかも(笑)
    といいますか、MHOさんが近くにいたら間違いなく整備をお願いすると思います。

  2. MHO より:

    今でもプライベートで車をいじっていると楽しいと思います。
    ノートはプラグを交換するのにインマニが邪魔して嫌ですよね〜。