今日は整備主任講習で長野の陸事に来ています。
久しぶりに車を使おうと思って、車で来たんですが、まあひどい渋滞
特に朝の通勤ラッシュ時でしかも大都会(笑)長野。
もはや慢性的な渋滞
一時間でどのくらい進むという規模ではありませんがひどい渋滞です
まさに最悪。渋滞は車を痛めます。
距離を走っていなくてもエンジンは回っているわけですよね。前にも書きましたが
トラクターなどはあまり距離を走りません。
トラクターのメンテナンスの目安で、実際にエンジンをかけている時間を
計測するアワーメータがついてます
なので何時間たったからオイルを換えようなどという目安になります。
それと渋滞は似ていますね。エンジンはかかりっぱなし。でも距離は進んでいない。
エンジンが回っていれば当然ベルトはすれるしオイルも劣化していきます。
昔栃木県のいろは坂を通った時人生最大の渋滞にはまりました。
上りも下りも大渋滞。いろは坂を通るために二、三時間かかったのを記憶しています。
いろは坂の渋滞ではなんとボンネットを開けて停止している車もありました。オーバーヒートしてしまっていたもよう。
現代の車では通常走行ではめったにオーバーヒートしないのでびっくりしました。電動ファンの故障かな
ストップアンドゴーの繰り返しでドライバーはもちろん、駆動系にも負担がかかってしまいます。
日本には渋滞は切っても切り離せない状態なので上手く付き合ってあかないとだめですね。
万が一水温計の針が上がってきたらヒーターを全開にしましょう。車によっては
エアコンを入れた方がファンの回転が高速になり、水温を下げられる場合もあります
しかし久しぶりの渋滞はきつかった。だからマニュアルミッションが少なくなっていっちゃうんだよな…
と思った次第であります
ガソリンスタンドでアルバイトをはじめ、その後指定整備工場へ就職。
働きながら、3級ガソリンエンジン、2級ガソリン自動車の整備資格を取得。2級整備士の資格を取得後整備主任に任命され、自動車検査員の資格を取得。
以後、自動車整備の現場で日々整備に励んでいます。
現役自動車整備士であり、自動車検査員。YouTuberもやっています。車の整備情報から新車、車にまつわるいろんな情報を365日毎日更新しています。TwitterやInstagram、YouTubeTikTokも更新しているのでフォローお願いします。