ここ最近の修理でハイブリッドやディーゼルに悩まされてきました。
ある程度ひと段落つき、改めて考えついたのが「純ガソリン車ってやっぱり強いよな!」
という事です。
今あなたが車を買おうとしたら、どんなパワーユニットを選びますか?
ガソリン車、ハイブリッド車、プラグインハイブリッド車、ディーゼル車、電気自動車、燃料電池車。
日本ではいろいろな車が販売されていて、環境問題や燃費などを考えるとハイブリッドとディーゼルが人気です。
これらの車って、純ガソリン車よりも車両本体価格が高いです。理由は簡単で、そのパワーユニットを構成するパーツが高いからです。
しかし、導入費用が高くても燃料代でペイできるから、長い目で見ればお得だ!と。この考えが浸透している。が、長い目で見たら故障が発生するわけです。
実は多くの人には純ガソリン車がお勧めな理由があります。
ハイブリッドカーもプリウスから広まって、今では幅広い車種に採用されています。
しかし、故障も増えてきているのが事実です。この前も17万キロほど走ったプリウスが、警告ランプを点灯させました。
ハイブリッドシステムチェックで、診断機を当てて診断すると、ハイブリッドバッテリーが劣化して交換が必要でした。
30プリウスのハイブリッドバッテリーをディーラーで交換見積もりしてもらったら、約22万円かかる事がわかりました。
17万キロももったんだからいいでしょ!と思いますか?
ここで22万円払って修理すれば、単純計算でまた17万キロは走れる計算にはなります。
しかし、車両価格がガソリン車よりも数十万円高いハイブリッドカー。今のトヨタハイブリッドカーの場合だいたい8万キロ前後走れば、ガソリン車との価格差をペイできると言われています。
そこから元を取ったんだからもっと走るぞと思ったら、バッテリー切れ。
ハイブリッドバッテリーには個体差があって、アクアなどは10万キロもたなかった車も見かけました。
保証期間で直してもらえればいいんですけど、過ぎてれば実費です。
燃費が良くて、ランニングコストが安くてもガソリン車にはない故障が使い込んでくると表面化してくるのです。
そして次はディーゼル。
最近のディーゼル車は排気ガスもクリーンなコモンレールディーゼルエンジンを搭載していて、使い方次第では壊れます。
この手のディーゼルはちょい乗りが不向きです。どちらかというと毎日長距離を走るような使い方があっています。
遠方への配達に使うのならいいと思います。しかし介護業界でもディーゼルのハイエースが活躍している。病院や施設からの送迎になり、ちょい乗りが多い。
これが壊れるんですよ。
まずはインジェクターの不良。何故かガソリン車よりもコモンレールディーゼルのインジェクターはよく壊れます。
ガソリン車でインジェクターを交換する事例って少ないです。しかしコモンレールディーゼルは壊れる。
これが30万円弱の修理代がかかってくるんです。早い車なら10万キロ位で壊れてきます。
インジェクターが壊れたかと思ったら今度はDPR(DPF)。
排気ガスをクリーンにする肝となる触媒です。これが目詰まりを起こしてしまうと、強制再生すら受け付けなくなる。
最終的には交換が必要になり、こちらも部品だけで35万円位するんです。
使い方次第では30万単位の部品が、結構な確率で壊れていく。これはたまったもんじゃありません。
軽油はガソリンよりリッターあたり10円ほど安いし、燃費もディーゼルの方がいい。燃料コストが安くなるからいいね!と思ったら、使い方次第でこの有様です。
スーパーカーなら純ガソリン車でも修理代はかさみます。
しかし、純ガソリン車ってメリットが多い。
まず、壊れたら修理しやすいという点です。トヨタのハイブリッドこそ修理できる工場は増えてきました。しかし、まだまだ電動化車両の修理を苦手とする工場が多い。
クリーンディーゼルも然りです。
純ガソリン車って、車の基本でもあるので、ほぼどの工場でも取り扱ってもらえ安い。構造がシンプルで直しやすいからです。
もちろん使い方によってはミッションが駄目になったりもしますけど、エンジン単体で考えればハイブリッドやディーゼルよりも修理という点で分があるんです。
直しやすい。これってすごくいいことなんです。
価格も安い。今のガソリン車は燃費も良くなってきてるので、トータルで見るとランニングコストが高いと思われがちですが、ハイブリッドやディーゼルが故障すると、修理代が相当掛かるのはお伝えしたとおり。
総合的に考えると、普段使いで強いのって実は純ガソリン車なんだよなって。改めて最近思いました。
YouTubeもやっています。いろんなグッズを試したり、実験を車でしていますのでよかったらチャンネル登録お願いします。
ガソリンスタンドでアルバイトをはじめ、その後指定整備工場へ就職。
働きながら、3級ガソリンエンジン、2級ガソリン自動車の整備資格を取得。2級整備士の資格を取得後整備主任に任命され、自動車検査員の資格を取得。
以後、自動車整備の現場で日々整備に励んでいます。
現役自動車整備士であり、自動車検査員。YouTuberもやっています。車の整備情報から新車、車にまつわるいろんな情報を365日毎日更新しています。TwitterやInstagram、YouTubeTikTokも更新しているのでフォローお願いします。