ハイブリッドカーについて

今巷ではハイブリッドカーがかなり注目されてきました。
うちの工場でも、ハリアーのハイブリッドとプリウスが売れています。僕は低電圧講習を受けていますので、整備はOKです。ハイブリッドカーについて。

ハイブリッドカーのハイブリッドというのは融合という意味合いだそうでガソリンエンジンと電気自動車を組み合わせたということでハイブリッドカーといわれています。
ハイブリッドカーは本当に良く出来ていると思います。無駄がない。
重いものを動かそうとすると、初めのちからって凄く大きな力が必要ですよね?
だけど動かしてしまえばさほど力はいらなくなる。まずはハイブリッドはこれを工夫。
最初の発進時は電気でのモーターで車を動かす。そして流れに乗ってきたらエンジンがスタート。
減速時というのは、ただブレーキをかけて止まるんじゃもったいない。
減速時には回生ブレーキで、発電機を動かして抵抗を作り、ブレーキ時に電力として回収する。
これって良く出来ていますよね。車を止めるときにもエネルギーを回収する。
なのでハイブリッドカーはあまりブレーキパッドが減らないことで有名。回生ブレーキで結構
車速を落とすことが出来るからですね。

セルモーターも要らないんですよね。普通に電気自動車のモーターでエンジンをクラキングすればいい。
ですが、もしハイブリッドシステムに異常をきたしたら、エンジンがかけられないという理由で
セルモーターを緊急時に使えるように備えているメーカーもあります。
ですが減速ハイブリッドカーにセルモーターは必要ない。ハイブリッドシステムもコンパクトなもの。
モーターなどはエンジンとミッションの間に入っているくらいコンパクト。
それでいて一番はバッテリーでしょう。バッテリーの性能が上がってくると、もっともっと
ハイブリッドカーは素晴らしいものになってくると思います。
プラグインハイブリッドが市販されれば相当なものになってくると思います。
何せ深夜電力で家庭のコンセントでハイブリッドバッテリーを充電して、走行20kmくらいなら可能。
この走行距離が伸びれば実質ガソリンエンジンは通勤には要らなくなってくると。
ハイブリッドカーはこれから一番注目される車になってくるんだろうと思います。
ただ事故のときは、搭載されているバッテリーの種類により、ヘタな場合レスキューが入る場合があります。
やはりバッテリーの液漏れと感電が怖いので、ハイブリッドカーで事故をすると今はやっかいだなと思います。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. 修理屋35歳 より:

    牽引することすら困難ですからね。

  2. MHO より:

    軽微な事故レッカーくらいなら大丈夫ですけど、重度の場合は手が出せませんね。
    整備振興会の講習で、バッテリーが漏れ出した時の中和方法とか習いましたが、その知識が必要になる場合は専門業者にレッカー依頼をかけますね。