先日、子供が風邪をこじらせかかりつけで紹介状を書いてもらい、
少し離れた総合病院に夜間に行って来た。そこには色々な患者さんがいたが、その患者さんの会話の中に、
「車のバッテリーが上がっちまってJAFを呼んだ」
というおじいちゃんがいた。この日はちょっと冷え込んでいるということと、
夜も23時くらいになっていたということも手伝ってか、バッテリーが上がっちゃったらしい。
冬のバッテリー上がりは気をつけないといけない。特に、病院などへ来ている帰りに
家に戻れないなんていうのは洒落にならない。
今の車はバッテリーがないとエンジンがかけられないので、最低でもブースターケーブルを
備えておくことが大切になってきます。
ブースターケーブルではやはり第三者に電気を分けてもらわないといけない。それが嫌と言う人は、
そのお店の人に相談するかしてみるしかない。でも基本的に厳しいかなぁと思う。
やはり一番はバッテリーを3年くらいでぱっぱと交換していってしまうこと。5年使うとちょっと
怖いときがあるので3年ごとくらいに交換していれば、自分のミス以外でのバッテリー上がりに
見舞われることはないと思います。
バッテリーがあがっちゃうと、身動きがとれない現代社会。高価な部品ですがケチらずに交換していきましょう。
ボクも今年はバッテリーを交換しました。気をつけてることは、製造年月日が新しいものを
乗せるようにしています。新しいバッテリーといえど、安売りのものは製造年月日が古いものがあり、
そういうものに関しては新品でも良くないのが多いので注意が必要です。
冬のバッテリー上がりに遭遇しないためにも定期的にバッテリーを交換しましょう。
余計な故障を防ぐためにもバッテリーは定期的に交換するに限ります。
ガソリンスタンドでアルバイトをはじめ、その後指定整備工場へ就職。
働きながら、3級ガソリンエンジン、2級ガソリン自動車の整備資格を取得。2級整備士の資格を取得後整備主任に任命され、自動車検査員の資格を取得。
以後、自動車整備の現場で日々整備に励んでいます。
現役自動車整備士であり、自動車検査員。YouTuberもやっています。車の整備情報から新車、車にまつわるいろんな情報を365日毎日更新しています。TwitterやInstagram、YouTubeTikTokも更新しているのでフォローお願いします。