マツダのボンゴローリーです。
この大きさのローリーというと、ほぼボンゴローリーが多いわけですが、長く使ってくるといろいろ傷んできます。

車検で入庫してきましたが、走行中ゴーゴー音がするという依頼。

山間地で使っているので、サビも相当なレベルに達しています。

異音の原因はこちらです。
右リヤのハブベアリングがこの通り。

山間地では、何回かベアリングを交換したらホーシングASSYも交換することがあります。

塩カルの影響って、車に相当負担がかかります。
塩カル以外の融雪剤って出ないですかね?

ガソリンスタンドでアルバイトをはじめ、その後指定整備工場へ就職。
働きながら、3級ガソリンエンジン、2級ガソリン自動車の整備資格を取得。2級整備士の資格を取得後整備主任に任命され、自動車検査員の資格を取得。
以後、自動車整備の現場で日々整備に励んでいます。
現役自動車整備士であり、自動車検査員。YouTuberもやっています。車の整備情報から新車、車にまつわるいろんな情報を365日毎日更新しています。TwitterやInstagram、YouTubeTikTokも更新しているのでフォローお願いします。