レビュー

ホルツの燃料添加剤を12万キロオーバーのアトレーに入れてみた結果

今回試してみた燃料添加剤はこちらです。

PEA配合の燃料添加剤です。

ホルツのものです。

走行距離126000kmオーバーのアトレーワゴンに入れてみました。

まずは添加前の状態を点検します。

スパークプラグの焼け具合はこんな感じ。ちょっとやけ気味ですね。

燃焼室はこんな状態です。

ここに燃料添加剤を入れて、しばらく走ってみたらどのように変化するのかを点検します。

ホルツの燃料添加剤は無色透明といった感じです。

フューエルワンは黄色っぽくてトロトロしていますが、ちょっと対照的。

全量投入します。

さあこれがどうなるのか?

ガソリンが空になるまで走り回りました。

燃焼室をチェックします。

燃焼室はこのように変化しました。

ちょっと表面が荒れてきたのかなって。そんな感じでした。

燃焼室に変化が出ているという事は、ある程度効いているという事でもあるので。

値段が他の添加剤に比べると安いので初めて試すにはお勧めかもしれません。

Recent Posts

壊れたナビを中古のRW03へ交換してみた

使ってる車のナビですが、こんな…

23時間 ago

P0420触媒劣化で交換したタントの触媒を見てみたら・・・

他の自動車メーカーでは遭遇した…

1週間 ago

クラッチペダル遊び調整!アクティの場合

次男が高卒で就職が決まり、免許…

2週間 ago