エスティマ GSR55W ウォーターポンプ交換は驚異の15.5時間コース!作業してみて納得のやりづらさ

世の中にはなかなか大変な作業もあるものだと、毎回発見させられます。

ウォーターポンプの交換作業ですが、タイミングチェーンの車だとウォーターポンプは補機ベルトで回すので、タイミングベルト装着車よりは作業がシンプルな場合が多いです。

しかし中にはこんなに分解しないとたどり着けないの?っていう車もあります。今回はそんな車の話。

車はトヨタのエスティマで、GSR55Wです。

このエスティマに搭載されているエンジンが、V型のエンジンで2GRを積んでいます。

タイトルに書いたように、ウォーターポンプの交換が15.5時間という指数が設定されています。4WDです。2WDは14.4時間です。

たまに整備指数って大げさな場合もあるし、そうでない場合もあります。いずれにしろ身構えてエンジンルームを開けるとこの状態。

うわっ!

結果的に、15.5時間という整備指数はあながち間違っていないなと。

手順としてはバンパーを外して右のヘッドライトを外して、コンデンサーも邪魔だし、オルタネーターも邪魔。

そのあたりをバンバンと外さないとたどり着けません。

ここまで分解してもまだ折り返しに来ていません。

ラジエターやコンデンサー、コアサポートを外すとようやくエンジンを真正面から確認できます。

ここからさらにエンジンマウントを外しての作業です。

このさらに奥にウォーターポンプがいます。

やっとウォーターポンプが外れました。

GSR55のエスティマは、ウォーターポンプを交換するのであれば、一緒にオルタネーターも交換したいしベルトテンショナーやアイドラーなども交換したいですね。

オルタネーターはクラッチが入っているタイプなので、古くなってくると異音が出てきます。

どのみち外さないとウォーターポンプにたどり着けないので、だったらリビルトに交換するのがベストだと思います。

これを

ここまでばらさないとできないので、15.5時間っていうのは本当だなと思いました。

エンジンを降ろしてやるのかなとも思ったんです。

でもエンジン脱着の整備指数はやっぱり15.5時間です。(4WD)

同じ指数かよって突っ込みたくなりますが、エンジンを降ろさなくても作業は可能だということを伝えておきます。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする