ガソリン車に軽油を入れた!軽油車にガソリンを入れた!燃料を入れ間違えた時の対処法と問題について

セルフスタンドが増えてきている中で、トラブルが起こっています。それは燃料の入れ間違い。プロのガソリンスタンド店員さんであっても入れ間違いはたまに見かけます。

うちの工場でもたまにスタンドから燃料を入れ間違えたので修理して欲しいと依頼を受けることがあります。

そもそも燃料を入れ間違えるとどこが問題なのか?

燃料を入れ間違えることによる問題点は?

ガソリン車に軽油を入れてしまった・・・。軽自動車に軽油を入れてしまう新社会人が毎年一定数います。紛らわしいですよね。軽自動車に軽油っていかにもマッチしそうな名前ですし。

今国産で販売されている軽自動車はすべて燃料がガソリンです。レギュラーないし、ハイオクを入れる必要があります。

その逆もありでディーゼル車にガソリンを入れてしまったという場合も考えられます。

燃料をいれ間違えたらそもそも何が問題なのか?

まず、エンジン自体の仕組みがガソリン車とディーゼル車では違います。燃料を入れ間違えるとそれぞれエンジンが途中で止まってしまう。

これは使用されている燃料の性質が違うからです。以下詳しく解説します。

ガソリン車に軽油を入れてしまった場合

ガソリン車に軽油・ディーゼルを入れてしまった・・。これはどのような問題が発生するのか?

ガソリン車はスパークプラグによる点火方式を採用しています。対してディーゼル車は自然着火方式。ガソリン車はガソリンの引火点を重視しています。

ディーゼル車はディーゼル(軽油)の着火点を重視しています。つまり、ガソリン車に軽油をいれてしまうとスパークプラグで火を飛ばしても燃えなくなるので、エンジンが止まってしまいます。

その他にどのような弊害が起こるかというと、やはり燃料ラインの清掃などが必要になります。ただディーゼル車にガソリンを入れるケースよりもダメージは少ないです。

ガソリン車に軽油を入れてしまった場合、燃料タンクから燃料をすべて抜き取って、ガソリンを満タンにしてクランキングします。燃料ラインに軽油が残っているので、それらがすべてガソリンで満たされれば復活します。

しかし、エンジンの内部に軽油が満たされていると、スパークプラグを交換する必要がでるケースがあったり、エンジンのかかり始めが若干不安定だったり煙をはいたりすることが考えられます。

これらは燃料ラインやエンジンに残っている軽油がすべて排出されれば問題ありません。

ディーゼル車にガソリンを入れてしまったら・・

燃料の入れ間違いで、一番やってはいけないのがこちらです。ディーゼル車にガソリンを入れてしまうケース。

何が問題なのか?昔の黒煙を黙々とはいていたディーゼル車であっても、噴射ポンプが壊れる危険性がありました。しかし今はディーゼルといっても排気ガスから煙はほとんど出ません。

これはクリーンディーゼルという方式になったからです。

燃料を高圧にインジェクターから噴射して、きめ細かく燃焼をコントロールしています。そして触媒で浄化する。これにより目で見える黒煙はまったくなくなりました。

しかし、燃料を入れ間違えるとダメージが大きいんです。以前あったケースではクリーンディーゼルにガソリンを入れてしまったお客さんがいました。

実際に僕が整備を担当したんですが、お客さんは燃料を入れ間違えたことに最初気がつかなくてエンジンを始動。しばらく走行した後に止まってしまった。それをレッカーしてきました。

まず行ったことは、燃料タンクを降ろして残っている燃料をすべて純粋な軽油に入れ替えました。そして、燃料ラインに残っているであろうガソリンもできる限りホース類を外して除去。

除去できるガソリンをすべて取り除いたあと、燃料フィルターを交換してエンジンを始動。最初かかりづらかったんですが、なんとかエンジンはかかりました。

しかしイマイチ調子がでません。実走テストをすると、やはり力がない。原因を調べていくと、コモンレールディーゼルのインジェクターが壊れていました。結局インジェクターを交換しないと治らないということで、修理金額が20万以上に上ることがわかりました。

このように、現代のクリーンディーゼルにガソリンを入れるのはご法度です。燃料ラインをダメにする他、インジェクターなども壊してしまう可能性が非常に高いです。そして部品代と工賃が高額になります。

もし、ディーゼル車にガソリンを入れてしまったと途中で気がついたら絶対にエンジンをかけないでください。エンジンさえ始動しなければ、燃料タンクを降ろして燃料を入れ替えれば治ります。

エンジンをかけてしまうと、いろんな部分が壊れてしまうのです。

燃料を入れ間違えたらどうするべきか?

もし、燃料を入れ間違えてしまったらどうするか?まず一番は絶対にエンジンをかけないこと。そしてガソリンスタンドの人に相談して、ピットがあるスタンドで技術の持ってる整備士などが常駐していれば、燃料をその場で抜き変えてもらうことです。

それができない状況にあれば、スタンドの隅っこへ車を押してとめておき、レッカーを手配します。JAFに頼むもよし。お世話になってる整備工場へ依頼してもいいでしょう。

燃料を入れ間違えたらとにもかくにもエンジンはかけないようにしてください。これが絶対です。

もし、エンジンを始動してしまったら、安全な場所に車をとめてレッカーを要請してください。半分残っていた燃料タンクへ半分程度の燃料を入れ間違えた場合に比べると、空になったタンクへ満タン違う燃料を入れ間違えるほうが当然濃度的にもまずいです。

ハイオク車にレギュラーを入れてしまった、またはその逆は?

一部スポーツカーや高級車にはガソリン車であってもハイオクを指定している場合があります。外車もそうですね。そんなハイオク指定車にレギュラーを入れてしまったらどうするべきか?

レギュラーとハイオクの性能差は耐ノック性が一番重要視されています。ハイオクを使えば圧縮比を上げて、エンジンのギリギリまでパワーを絞り出せる。そんな車にレギュラーをいれるとどうなるか?

今の車にはノックセンサが付いてるので、レギュラーを入れてしまっていつもよりノッキングが出てしまった場合、点火時期を調節してエンジンを保護するようにコンピューターが対処してくれます。

なのでハイオク車にレギュラーを入れてしまったとしても、ガソリンと軽油ほどの問題はありません。次にちゃんとした燃料を入れれば大丈夫。

逆にレギュラー車にハイオクを入れてしまったらどうか?これは燃費が上がるとか、エンジンパワーが上がるといったメリットはほぼありません。期待できるとするとハイオクの洗浄性能ですね。

最近のハイオクには、洗浄性能がレギュラーよりも含まれています。燃焼室をクリーンにしてくれる効果があります。ただ、継続してハイオクを入れないと効果はあまり期待できませんけど。

燃料の入れ間違いを防ぐには?

燃料の入れ間違いを防ぐにはどうするべきか?フルサービスのガソリンスタンドを利用する人であれば、給油口の蓋やキャップに目立つように油種を書いたステッカーを貼り付ける。当然最初から貼ってある車がほとんどです。

でも、もっとたくさん貼ってアピールするというのもアリですね。昔に比べてエンジンの音で使用燃料がわかる人も減ってきました。黒煙も出ないので尚更間違えやすいです。給油口に使用燃料をアピールすることで、入れ間違いを防げるかもしれません。

セルフスタンドを利用する人は、自分で気をつけるしかないですね。意識して燃料を入れること。会社の車や家族のクルマが違う燃料を使ってる場合、こんがらがって間違える可能性が高いです。

セルフスタンドの給油ノズルには油種を感知するセンサが一応ついています。しかしこれが誤作動を起こすことが多いので、センサを切ってるスタンドが多いんです。

自分で気をつけて燃料を入れること。特に車を買い替えたあとなどは注意してください。

出来れば給油口の形状をガソリンと軽油で変えてくれればいいんですけどね。これをすると、スタンド側のノズルも規格設定しないといけないから、なかなか実現は難しそうです。

気をつけてください。