最近添加剤マニアになりつつありますチームMHOです。
今日も買いこんでみました。
今まで試したことがない種類の燃料添加剤です。
燃料添加剤といえば、ワコーズのフューエルワンを筆頭に、AZのFCR062。ENEOSからもデポジットクリーナー。
各自動車メーカーからも燃料添加剤は売られています。
もちろんそれには理由があって、添加剤を入れたほうがいいケースがあるからです。
今回は、どんな場合だと燃料添加剤を入れたほうがいいのかを考えてみます。
燃料添加剤を一番入れたほうがいいよねっていうのは直噴エンジンです。
直噴エンジンって、普通のエンジンと何が違うのか?燃料を噴射する場所が違います。
直噴エンジンは燃焼室へ直接燃料を噴射しています。これに対して普通のエンジンはインテークマニホールの中に燃料を噴射しています。
直噴にするメリットは、たくさんあって、燃費が良くなったり高出力を出せたりします。
ただ、デメリットとして煤やデポジットがたまりやすくなるんです。これを除去するために、定期的に燃料添加剤をいれたほうがいい。
酷いケースになるとインテークバルブに、相当量のカーボンが溜まっている車もあります。
こうなってしまうと空気の取り入れもスムーズにならなくなり、エンジン不調に陥りがちです。これらを防ぐ為に燃料添加剤を定期的に入れることを推奨されています。
続いては中古車を買った時。
僕は中古車を買ったら各オイル類は全部一度総とっかえします。いつどこで交換されていたかわからないので、リセットする意味も込めて交換します。
エンジンって、高回転を使わないとやはりカーボンが溜まってきます。
中古車って前のオーナーがどんな使い方をしていたかが全く分かりません。一旦リセットの意味も込めて、燃料添加剤を入れてあげるのもいいと思うんです。
ピカピカの新車にいれたくなるのもわかりますが、燃料添加剤の目的は燃料系統をクリーンにすることです。
使い込まれた中古車にこそ入れると効果が高いです。
これも前の項とダブりますけど、普段使いがちょい乗りばかりの人。
例えば、一回の走行が10kmに満たなかったりで、シビアコンディションに該当するような使い方をしている人。
エンジンが温まる前に、目的地に到着して止めてしまう。
何が良くないかっていうと、エンジンは完全暖機状態で、クリアランスが適正になるように設計されています。
つまり、暖まる前に止めることを繰り返すと、燃え切らなかった混合気がシリンダーに残ったりして、オイルが燃料で希釈される。
シビアコンディションの車のオイル交換時期が早いのはこれが理由です。
そして、やはりエンジンが温まる前に止めるという行為を繰り返すと、カーボンが溜まってしまうわけです。
これを除去するためにも、ちょい乗りをする人は燃料添加剤を入れたほうがいいんです。
最近ではハイオクに清浄性能がなかったということで、物議を醸しだしました。昭和シェルのハイオク以外には清浄性能がないので、ハイオクを入れてもエンジンは奇麗になりません。
レギュラー仕様の車にはハイオクを入れても何の意味もないということです。
だったら、その燃料代の差額で燃料添加剤を定期的に入れるのがいいわけです。1万キロに1回、もしくは2回程度入れてあげるのがベストです。
ガソリンスタンドでアルバイトをはじめ、その後指定整備工場へ就職。
働きながら、3級ガソリンエンジン、2級ガソリン自動車の整備資格を取得。2級整備士の資格を取得後整備主任に任命され、自動車検査員の資格を取得。
以後、自動車整備の現場で日々整備に励んでいます。
現役自動車整備士であり、自動車検査員。YouTuberもやっています。車の整備情報から新車、車にまつわるいろんな情報を365日毎日更新しています。TwitterやInstagram、YouTubeTikTokも更新しているのでフォローお願いします。