FRという駆動方式で、ノーマルタイヤの雪上走行は半端なく危険な件

僕は人生に2回だけ雪道で積もった状態で、駆動方式がFRの車でしかもノーマルタイヤというシチュエーションで走行をしたことがある。

ご存知FRはフロントエンジンリヤドライブの略称で、フロントはエンジンを積んでいるから重みでトルクがかかる。

しかし、FRではリヤタイヤが駆動するので、後ろに加重がかからないかぎり前に進みづらいのだ。
それが雪道では隋著にあらわれてしまう。一番悲惨なのは雪の坂道だ。もう助走をつけて
一気に坂をあがらないとまったくもって駄目。途中で進まなくなって、大渋滞を招いてしまう。
僕は一応気をつけて走っているのでそういう渋滞を起こしたことがないけれど、大変だろうなぁと思う。
で、先日人生2度目のFRノーマルタイヤ雪道走行をした。それはいすづのエルフ3tトラックで、雪がアイスバーンの状態がところどころある道路でした。

sb-log543-01

駐車場から道路に出るときがまずまったくもって進みやしない。セカンドでゆっくりとトルクをかけていくと徐々にグリップする。

信号待ちで止まるたびに、タイヤをスリップさせながら走行する。坂道は絶対に無理と判断していたので、会社へ持ち帰るルートをあらかじめ詮索しておいた。
地下道路を通ってきたのだ。熱線が入っているのでそこは解けている。
一番の問題は出口が積もっていること。これはもう、道路状態を把握して一気にスピードをつけて上がる。
しかし急には止まれないので、車がいないことを確認した状態で一気に上がった。
もうめちゃくちゃな引取りであった。会社に着くまでにものすごい神経をつかった。
昔大雪の日にFRのアリストを車検で取りに行ったことがあった。これは無理だと判断したぼくはその場でスタッドレスタイヤに交換して乗ってきたこともある。
とにかく雪のFRは要注意なのである。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする