これも最初は疑問の部品でした。アクチュエーター。
よく走り屋さんの間ではアクチュエーター式のターボという会話になりがちですが、アクチュエーターというのはタービンにもついていますが、全体的な意味合いを持っています。
アクチュエーターとは動作するものという意味で理解すればいいと思います。どういうことかというと、センサからの信号を受けてコンピューターがそれぞれの
アクチュエーターに指示を出します。
そして、それぞれのアクチュエーターが動作していろいろな機能が動作するということです。
具体的な例を出すと
ドアロックアクチュエーター
キーレスを動かします。それをECUが受けて、ドアロックさせろとドアロックのアクチュエーターに指示を出すんですよ。
それを受けてドアロックのアクチュエーターが動作してドアをロックします。
つまりセンサからの信号をECUがキャッチして、ECUの指示を受けて
動くものがアクチュエーターというわけですね。
アクチュエーターの一例ですが
インジェクターだってアクチュエーターだし
燃料ポンプのリレーなんかもアクチュエーターだしイグナイタやISCVだってECUからの信号を受けて動作するのですべてがアクチュエーターというわけですね。
タービンのアクチュエーターは過給圧が一定になったときにアクチュエーターがウエスとゲートバルブを開いて過給を逃がす動作をします。
ウエストゲートを開く動作をするのがタービンのアクチュエーターですね。
ガソリンスタンドでアルバイトをはじめ、その後指定整備工場へ就職。
働きながら、3級ガソリンエンジン、2級ガソリン自動車の整備資格を取得。2級整備士の資格を取得後整備主任に任命され、自動車検査員の資格を取得。
以後、自動車整備の現場で日々整備に励んでいます。
現役自動車整備士であり、自動車検査員。YouTuberもやっています。車の整備情報から新車、車にまつわるいろんな情報を365日毎日更新しています。TwitterやInstagram、YouTubeTikTokも更新しているのでフォローお願いします。