本日はディーゼルの黒煙と噴射ポンプについて。
まず断っておきたいのは、今の新しいディーゼルエンジンには黒煙は殆ど認められなくてそして、臭いも独特なものになりました。
黒煙の正体は排気の微粒子です。これがもくもくもくもくととてつもない黒煙を吐くわけですね。
ディーゼルエンジン=黒煙というイメージが強くなりましたが、現在のディーゼルは
車検時にも黒煙テスターでは測れないので、オパシメーターというメーターで計測します。
古いもくもくディーゼルの黒煙を減少させるにはどうすればいいか?
まずは基本。エアクリーナーを新品に交換する。これが最初でしょうね。ディーゼルの燃焼でいじれるといえばとりあえずエアクリーナー。そしてきちっとした軽油を入れる。
検査対策として、黒煙防止剤を燃料に注入するケースもありますが、これはあくまで
応急処置。車検時の排ガス検査に落ちないとかそういう理由で使う人が多い。
ボクがビックリしたのは、噴射ポンプを新品に換えたら、驚くほど黒煙が出なくなったということ。
長らく噴射ポンプを使ってくると、車検時に稀に燃料漏れを噴射ポンプから起こしている場合が見受けられます。このままだと車検に受からないため、噴射ポンプをリビルトに交換するかそれともオーバーホールするかになってきます。
どちらでもいいのですが、内部を新品にするとものすごく排ガスがクリーンになったんですよ。
ボクは日産のアトラスを一回だけ噴射ポンプを交換した経験がありますが、あれだけもくもくしていた黒煙がかなり減少されたのをよく覚えています。
噴射ポンプも古くなってくるとやはりシール類などがヘタって、余計に燃料ダレを起こしてしまうのが原因の一つとはいえ、その効果ははっきりとあらわれました。
噴射ポンプを交換するとなると、部品と工賃を込めれば大体10万円は超えるケースが殆ど。
しかし、あれだけ排ガスがクリーンになるんだから、噴射ポンプを換えれば恐らく
燃費も向上しているんだと思います。綺麗に燃えているからね。
もしディーゼルに乗っていて、黒煙が気になる人は一度ポンプのOHをしてみてください。
きっと満足できると思いますよ。
ガソリンスタンドでアルバイトをはじめ、その後指定整備工場へ就職。
働きながら、3級ガソリンエンジン、2級ガソリン自動車の整備資格を取得。2級整備士の資格を取得後整備主任に任命され、自動車検査員の資格を取得。
以後、自動車整備の現場で日々整備に励んでいます。
現役自動車整備士であり、自動車検査員。YouTuberもやっています。車の整備情報から新車、車にまつわるいろんな情報を365日毎日更新しています。TwitterやInstagram、YouTubeTikTokも更新しているのでフォローお願いします。