Categories: 電装系

最近多発している電子キーのトラブル

車のイグニッションスイッチって、昔はキーシリンダーに鍵を刺して、イグニッションスイッチを回すことでエンジンをかけていました。大多数はいまだにこの方式を使っているものが多い。
続いて出てきたのは、プッシュスタート式。ブレーキペダルを踏んだ状態でプッシュスイッチを押すとエンジンがかかる。キーを挿す必要がないお手ごろさで普及し始めたと。

そして最近登場してきているのはイモビライザーに代表される盗難防止装置付きの電子キー。
この電子キーというのは非常に厄介になってきている。電子キーのトラブルが多いのである。
まず電子キーというものを携帯していれば、車の近くに行くと勝手に鍵が開く。このシステムでトラブルが多い。
買い物をして、助手席にバックや荷物を置いて運転席に回ろうとしたら施錠がかかった。

この原因は電子キーの電池切れだ。もうこれがめちゃくちゃ厄介なのだ。電子キーを携帯していると鍵なんかかかりっこない。なんて思っているでしょう?でも実際にはそうではないのだ。いきなり施錠されることがある。
それはどんなときかというと電池が切れたときなのだ。

電子キーの電池って常に新しく定期交換しないと、トラブルの元なのである。
エンジンだってかけられやしないのだ。前にあったトラブルで、お得意の会社に車を取りに行った。クラウンを取りに行ったんだけど、その会社の社長さんはプリウスに乗っていた。社長じきじきに応対してくれて、車の近くまで送ってくれた。電子キーを預かって、会社についてエンジンを止める。

リフトにあげようとエンジンをかけようとプッシュスタートを押してもかからない。そうなのである。クラウンの鍵ではなく、社長のプリウスの鍵を渡されていたのだ。見た目は殆ど同じで社長は気付かなかったし、取りに行った同僚もエンジンがかかっているので全く気に留めなかったそうだ。

電子キーのトラブルでさらに問題なのは盗難防止装置の誤作動だ。キーの閉じ込みなどが発生して救出しようとすると盗難防止装置のホーンが鳴り響く。ボクはこれに頭にきてホーンのヒューズを引っこ抜いて救出したこともある。
こうすればただハザードがチカチカ点いているだけだから。

気をつけないといけないのは車の近くに電子キーをおかないこと。許容範囲内に電子キーがあると常に電波を飛ばしていて、電池の消耗が激しくなってしまうと整備振興会で注意された。
便利であってトラブルが多い電子キー。
トラブルを回避するには定期的な電池交換を心がけましょう。

多くはCR2032という電池です。

Recent Posts

欲しい車は何か?市販されるのならICONIC SP

今僕はオンボロなアトレーワゴン…

15時間 ago

製造1年落ちのタイヤが高速道路でバースト、その原因は?

高速道路でタイヤがバーストした…

2日 ago

シエンタ36回目の給油記録の結果は?

家で使っている現行型シエンタの…

3日 ago

アクセルONでエンジン音大、ハイエースの原因は?

ハイエースが車検で入庫してきま…

5日 ago