デリカミニのメンテナンス基準を調べてみた!基本的にはeKスペースと同じ

久しぶりに三菱のヒット作となっているデリカミニ。

この前三菱ディーラーの前を通ったら、ショールームに展示車がありましたね。

先行予約が今年の冬にスタートして、納車が7月ごろになると言われています。

今オーダーするとやはり半年弱は納期がかかるようです。いずれにしろ三菱としては久しぶりのヒット作ですね。

パッケージングとデザイン、そしてネーミングが絶妙にマッチしたデリカミニ。

WEBで取り扱い説明書が閲覧できるようになっていたので、整備の面などを調べてみました。

デリカミニ エンジンオイルはNAなら0W-8

デリカミニの説明書を見ると、eKスペースと同じものになっています。

それもそのはず、デリカミニはeKスペースをベースとして作られているからです。

メンテナンスのことに関してもeKスペースと同じだと考えていいと思います。

搭載されるエンジンはBR06のNAとターボです。

NAモデルは使用オイルが0W-8という、日本車の中では一番低粘度のものが充填されています。これは日産のルークスなども同じ。

あとはダイハツのタント、トヨタハイブリッド勢のアクア、ヤリス、シエンタなどが0W-8を採用しています。

そしてターボはどうか?これは説明書が誤植の可能性があります。

説明書のP376には三菱指定ダイアクイーン SPの0W-16という粘度のものが指定されていますが、P377にはそれ以外のオイルは0W-20が指定と書いてあります。どっち?

純正オイルなら0W-16を使えるという解釈でいいのかもしれません。

量はオイルのみで2.8L、フィルター同時交換で3.0Lです。

気をつけないといけないのは、エンジンオイルの添加剤は使用しないでくださいと記載があることです。

ミッションはCVTで指定オイルは三菱純正CVTF-J4が5.8L。

4WDのリヤデフは三菱純正スーパーハイポイドギヤオイルGL-5 90で0.8Lです。

トランスファオイルはなぜか日産純正デフオイルハイポイドスーパーS GL-5 75W-90が0.39L。

これはルークスとeKスペースが兄弟車にあたり、共同開発されているためと思います。

キーレス電池はCR2032が使われています。

シルエットを見ると、やはりeKスペースの面影も残っています。

足回りなどを差別化して、デリカの名前に相応しい車になっているとは思います。

パッケージングが最適ですね。あるものを活用して派生した車にしては非常にいいアイデアだと思います。

YouTubeもやっています。いろんなグッズを試したり、実験を車でしていますのでよかったらチャンネル登録お願いします。

MHOちゃんねる

サブチャンネルの2本目の動画、完成して公開しました。チャンネル登録お願いします。

MHOえんぢにありんぐ – YouTube

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする