ダイハツのムーヴ、シートベルト警告灯消えなくて着座センサ交換

ちょっと稀な作業です。

ダイハツのムーヴですが、急にシートベルト警告灯が点灯したりして困っているという相談でåす。

まず難しいのは、症状を再現させること。

このムーヴですが、シートベルト警告表示は2つの原因があります。

運転席側のシートベルトと助手席側のシートベルトです。

まずはどちらに原因があるのかを棲み分けをしないといけません。

助手席に人や荷物を乗せていない状態で、運転席シートベルトをちゃんと装着しているのにシートベルト警告灯が点灯する場合。

最初にやるべきことは、誰も乗っていない助手席のシートベルトを装着してみます。

もし、助手席シートベルトを装着したら、警告灯が消えたのなら、問題は助手席側にあります。そこで今回紹介するのが着座センサ。

例えば助手席に荷物を乗せたとしたら。

それだけでセンサが反応します。人が乗っているので、シートベルトを装着してください!と、運転席シートベルトをしていたとしても警告灯を点灯させます。

これは一体何で感知しているのかというと、助手席シート内部に入っている着座センサです。

助手席シートを下からみると、このようなプリント配線が内部へ入っています。

これが着座センサです。

このプリント基盤が、重さを検知してシートベルトをしてくださいねという信号を出しています。

もちろん荷物を乗せていても、助手席シートベルトをすれば消えます

着座センサが壊れているのか、シートベルトのバックルが壊れているのかの見分け方ですが、運転席シートベルトをまずは装着します。

それでもシートベルト警告灯が点灯するかどうか?

助手席に誰も乗っていなくて、荷物も積んでいない場合、助手席シートベルトを装着すれば消えます。

荷物も積んでないのに、運転席シートベルトをしてるのにシートベルト警告灯が点灯するのなら、着座センサの可能性が高いです。

その場合も助手席シートベルトをすることで、警告灯は消えるはず。それでも消えなければ、助手席のシートベルトキャッチの不良も考えられます。

着座センサをちゃんと交換するには、助手席シートを分解しないとダメです。

もしダイハツ車でシートベルト警告灯に悩まされている場合、助手席を疑ってください。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする