デリカのD5ですが、セルモーターからの異音で交換することになりました。

セルを回すと、割と酷めの異音がでています。
フライホイール大丈夫かっていうようなそんな異音です。

そもそもこの車、セルモーターって一体どこについてるんだろう?
というほど見えてません。

それもそのはずインテークマニホールドを外さないと交換ができないようです。
指数は2.1H。

インマニもそうですけどEGRのパイピングも外した方が作業スペースが確保できます。

問題のセルモーターはこんな場所にあります。


作業をする前にはあらかじめ各種ガスケットを取っておいた方がいいですね。
純正パーツだとその日のうちに入荷してこないことがほとんどですから。

5万円コースの修理代になってくると思います。




ガソリンスタンドでアルバイトをはじめ、その後指定整備工場へ就職。
働きながら、3級ガソリンエンジン、2級ガソリン自動車の整備資格を取得。2級整備士の資格を取得後整備主任に任命され、自動車検査員の資格を取得。
以後、自動車整備の現場で日々整備に励んでいます。
現役自動車整備士であり、自動車検査員。YouTuberもやっています。車の整備情報から新車、車にまつわるいろんな情報を365日毎日更新しています。TwitterやInstagram、YouTubeTikTokも更新しているのでフォローお願いします。