日産 キューブ
型式 BNZ11
リヤハブASSYを交換したのでレポートします
キューブ BNZ11
リヤハブASSY交換
交換に至った理由は、ベアリングから異音が発生していたから。
ハブを外して、部品を注文してから発覚しましたが、このキューブにはハブベアリングの部品設定がないらしい。
つまりハブASSYでの交換になるそうです。あらら
この車両は、4WDです。リヤタイヤはモーターで回すタイプの簡易4WD。
とりあえずタイヤを外します。
ドラムも外します。
最初はハブベアリングだけで交換しようと思っていたので、
ハブのセンターナットの割ピンを外してハブを外しにかかっています。
センターナットは27mm
スライディングハンマーでガンガンとハブを抜く
あれ?ハブにベアリングのインナーレースが残ってこない
車両側にもない。と、この時点で部品屋からハブASSYでしか部品設定がないことをしらされます。
15200円が部品代
仕方がないので、ASSY交換に移ります。なのでハブASSYで交換するときは
前のスライディングハンマーでハブをぬく作業は必要ありません。センターナットを外すだけでOK。
ドライブシャフト側から見て、バックプレートとハブASSYは裏側で14mmのナット4本で固定されています。
それを外す
ネジを外したら、次にABSの車輪速センサーのカプラーを外します。
1で鉄のステーをマイナスドライバーでちょっと広げて
2でカプラーを上へ引っこ抜く。
これで実質上、ハブはフリーになっています
また外側からみた図で、ハブは外側へ抜けてきます。固着しているので、
マイナスドライバーなどでハブとバックプレートの間をこじったりしましょう
するとこのように抜けてきます。
あまり無理にやらないように。ブレーキのパイプロッドケーブルなどがホイールシリンダーにつながったままですから、
曲がっちゃう可能性があります。
バックプレートも車両からほぼフリーの状態になっているので、バックプレートの位置を動かさないように
ハブをひっぺがします
これが新品。15200円
ボルトオンです。楽チン
裏からボルト4本で固定。
ABSのセンサーのカプラーをつける
あとはセンターナットを規定トルクで締めて、割ピンをつける
トルクは忘れちゃったので、外す前に、センターナットとドライブシャフトの位置にマーキングしておいてその場所まで同じように締め付けるという方法でも大体同じトルクになります。
ご指摘ありましたので、サービスデータを開いてみました。記事のキューブは年式の詳しい記録が残っていないので、どちらか定かではありません。
参考までに後輪のドライブシャフトナット締め付けトルクは
2004年12月までの車両は211 Nm
2005年1月以降の車両は125 Nm
となっていました。ご自身で整備なさる場合は、確認のためにディーラー等に年式で問い合わせてください。
ドラムをつけて、タイヤをつければ終わり。
キューブ BNZ11のリヤハブASSY交換でした。
工賃も15000円近いので、大体3万円くらいの整備になります。
ガソリンスタンドでアルバイトをはじめ、その後指定整備工場へ就職。
働きながら、3級ガソリンエンジン、2級ガソリン自動車の整備資格を取得。2級整備士の資格を取得後整備主任に任命され、自動車検査員の資格を取得。
以後、自動車整備の現場で日々整備に励んでいます。
現役自動車整備士であり、自動車検査員。YouTuberもやっています。車の整備情報から新車、車にまつわるいろんな情報を365日毎日更新しています。TwitterやInstagram、YouTubeTikTokも更新しているのでフォローお願いします。