荷物の積めないハンターカブ CT125にデイトナのサイドバックの取り付け

ハンターカブのCT125ですが、荷物を載せるところがほぼありません。前にかごがあるわけでもないし、メットインがあるわけでもありません。

ちょっと近所に用を足しに行くときに、リュックを背負っていくのもなぁ・・・。ということで、サイドバックを取り付けることにしました。

サイドバックっていうのは、アメリカンなバイクによくついているやつです。

本革製は高いし、ハンターカブにはあまり似合わなそうなので、もうちょっとラフなものをチョイスしました。

今回買ったのはこちらです。

このサイドバックを取り付けるために、デイトナのCT125専用ステーも買いました。


それでは取り付けていきます。

デイトナ ハンターカブCT125用 サイドバックサポート取り付け

まずは、車体側にサイドバックサポートを取り付けます。

後輪の左側に取り付けるようになります。もともとデイトナのメットホルダーを後付けしてしますが、同じデイトナ製をチョイスしたのでおそらく干渉しないで取り付けられると思います。(確証なし)

サイドバックサポートは、Rr左ショック上部のネジとテールブラケットのネジの部分に装着するので、まずはエアクリーナー部分のパネルをはずします。

六角ネジで1本。

下からも六角ネジ1本。

これで一部カバーをずらすことができます。その奥に見えている17mmの袋ナットがショックのナット。これを外します。ナットとワッシャーが外れてきますが、ステーを付けるためワッシャーは使わなくなります。

そしてテール側の六角ネジも外します。このネジは使わなくて付属のロングタイプに交換します。

ステーを車体へ取り付けます。

メットホルダーへの干渉はなさそうです。さすが同じデイトナ製。

ステーを付けたらカバーなどを復元して、バックの取り付けに入ります。

サイドバックを10Lタイプにした理由

取りつけるサイドバックは10Lタイプのものにしました。もっと大きなものもありました。

僕は子供の送迎などでも使うので、この位の大きさでちょうどいいかなと。

あまり大きくなると後ろの人の足に当たってしまうと思ったんです。

こんな感じで取り付けました。

10Lだけにたくさんのものは積めませんが、一人でツーリング行くときはかなり役に立つと思います。

ここに1Lのガソリン携行缶なども居れれば安心ですね。

あとはパンクした時を考えてある程度の工具を積んでおけば完璧です。

これである程度自分が使いやすいようになったので、ここから先はメンテナンスとツーリングメインですね。

もうちょっと走ったら初めてのオイル交換をしようと思っています。

バイクって趣味の世界だと思うけど、125ccは趣味だけでなく生活するうえでもかなり便利です。維持費も抜群に安いので、お勧めです。

マイカーが故障した時に、もう一つの移動手段があるというのは保険の代わりです。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする