Categories: レビュー

クーラントの交換・エア抜きにはこの工具は必須!クーラントチャージャー

会社にはあるんですが、この度プライベートでも買いました。

クーラントチャージャー。

スピルフリーファンネル。クーラントチャージャーです。

これがものすごく便利です。水回りのメンテナンスをしたら、クーラントのエア抜きをしないといけないでしょう?これを使えばエア抜きがものすごく簡単です。

実際に使ってみたいところですが、春先に家の車のクーラントを交換しようと思っています。とりあえず道具の紹介。

使い方はラジエターキャップの部分にこのクーラントチャージャーを装着します。

ラジエターキャップのアタッチメントからジョイントを繋げて、ファンネルをつける。そこにクーラントを入れるわけです。

当然、パッキンがしっかりしてるので外に漏れ出すことはない。

ジョイントをつなげるとこのようになります。

ここにクーラントを注ぎます。真ん中の棒を引っ張るとラジエターの中にクーラントが流れ込む。最終的に冷えてから減水したら真ん中の棒を押し込んでファンネルを外す。

クーラントのエア抜き、ポイントになるのはサーモスタットが開くかどうかのところ。サーモスタットが開くと急にクーラントが飲み込まれる車があります。

昔乗っていたFC3Sもそうでしたし、最近のスズキ車もそう。サーモスタットが開くまでちゃんとエア抜きを待たないとオーバーヒートを起こしてしまう。

クーラントのエア抜きは、水温計がなくなってからさらにわかりにくくなってきました。アナログの水温計なら針を見ていればいいんです。

最近の水温計は青いランプが赤いランプしか点灯しないからわかりにくい。

僕はエア抜きをする時は、OBDのテスタを繋いで水温をモニタリングしながらエア抜きをしています。一体全体今どのくらいの温度なのかわからないとエア抜きもやりにくい。

OBDがなくてもクーラントチャージャーがあれば大丈夫。今度家の車のクーラント交換を実際にやってみますね。スーパークーラントも交換の時期にきていますからね。

便利ですよ。

Recent Posts

欲しい車は何か?市販されるのならICONIC SP

今僕はオンボロなアトレーワゴン…

18時間 ago

製造1年落ちのタイヤが高速道路でバースト、その原因は?

高速道路でタイヤがバーストした…

2日 ago

シエンタ36回目の給油記録の結果は?

家で使っている現行型シエンタの…

3日 ago

アクセルONでエンジン音大、ハイエースの原因は?

ハイエースが車検で入庫してきま…

5日 ago