
ストーリア、ブレーキランプが点灯しっぱなしになる原因は数百円の部品
ダイハツの懐かしのストーリア。 ブレーキランプが急につきっぱなしになってしまったということで、相談に来ました。この日はお盆休み前最後...
現役整備士が運営する自動車総合サイト
ダイハツの懐かしのストーリア。 ブレーキランプが急につきっぱなしになってしまったということで、相談に来ました。この日はお盆休み前最後...
L160Sのムーヴに乗ってる人からリヤバンパーの交換をオーダーされました。 この車はスマートアシスト装着車で、バンパーにはそ...
ダイハツのタントがエコアイドルオフランプが点滅してしまったということで入庫してきました。 型式はL385Sです。 ...
ハイゼットに乗ってるお客さんが、 「エアコンの効きが悪いし、たまに水温計の赤いランプも点灯する」 ということでふらっとやってき...
ここのところフロントガラス交換の仕事がものすごく入ってきています。 草刈りの時期などで、石が跳ねてきたりする機会も多いからかもしれま...
タントに乗ってる人から、エンジンチェックランプが点灯したという相談を受けました。 その時に体感できるような不調はありますか?と、聞い...
中古車でタントを買った人から、最初の頃は緑のエコアイドルランプが点灯してアイドリングストップしていたのに、しなくなった。 という相談...
ちょっと考えてしまう案件でしたので、書いてみます。 タイトルにあるとおりなんですが。端的に結果を書くと、ハイゼットトラックのエバポレ...
ダイハツからリコールが出ましたね。 このリコールですが、以前でていたリコールNO.5260と同じです。 要するに、対象範囲を拡...
僕が今乗ってるアトレーワゴンですが、ターボのATです。何度も書いてきましたが、何せブレーキが怖い。明らかに効かないねというシチュエーション...