
壊れやすいダイハツKFエンジンのオイルパン交換は5万円超の修理代!4WD車に要注意!
ダイハツのキャストですが、オイルパンのネジが駄目になってしまったので交換してほしいという依頼を受けました。 ダイハツのエンジ...
現役整備士が運営する自動車総合サイト
ダイハツのキャストですが、オイルパンのネジが駄目になってしまったので交換してほしいという依頼を受けました。 ダイハツのエンジ...
車にはフレームナンバーの刻印の他にコーションプレートが取り付けられています。フレームナンバーは車検などの同一性確認を取る時に調べます。 ...
この前日産のデイズが車検で入ってきました。年式も新しいので、特に問題なく後輩が車検整備を行い納車になりました。 すると、その一週間後...
結構驚いたニュースでした。ツィッターでも取り上げてみましたが、新型レヴォーグに搭載されるエンジンには樹脂製のタイミングチェーンカバーが採用...
軽自動車の車検整備で15万円を超えてくると非常に割高感があります。お客さんとのやり取りで話を進めると、法定費用で4万円くらいだとすると整備...
先日ですが、トヨタから新しいエンジンオイルがラインナップされました。 正確に書くと、トヨタの中のGR。GRというのはガズーレ...
最近スズキのスパークプラグでいろいろあったので、現在のスズキ車に搭載されているスパークプラグについて調べてみました。 現在主にR06...
サービスキャンペーンなので、国土交通省のリコール検索通知では出てこないので改めて紹介します。 今回のサービスキャンペーンで不...
ダイハツよりリコールが発表になりました。OEMも合わせると車種がそこそこ多くて台数もあるので紹介します。 車種でいうと、ハイ...
スバルのトレジアに保証延長がアナウンスされましたので紹介します。 1月23日付でスバルのHPに掲載されています。 内容...