
オーテックAUTECとニスモnismoが統合で、今後日産車はどうなっていくのか?
日産に乗ってない人でも、オーテックとかニスモという言葉を聞いたことがあるかもしれません。 オーテックジャパンは1986年9月に日産グ...
現役整備士が運営する自動車総合サイト
日産に乗ってない人でも、オーテックとかニスモという言葉を聞いたことがあるかもしれません。 オーテックジャパンは1986年9月に日産グ...
最初にこのニュースを見たときに、ちょっと話が盛られているよなと思いました。 EKスペースとルークスはそれぞれ三菱と日産の車で...
ホンダのHPより次期型ステップワゴンのテザーサイトが出来ました。 こちらがホンダのHPから閲覧が可能になっている次期ステップ...
いよいよ満を持して三菱復活の狼煙となるか、新型のアウトランダーPEHVのデビューが迫ってきました。 三菱自動車のHPでは、すでに動画...
8月10日のことですが、ダイハツが電動車両の特許を申請していました。 まずはこちらをご覧ください。 出典 日本国特許庁...
日産から新型Zが発表になりましたが、まだまだその余波はとどまることを知りませんね。 やはり車好きと言えば、スポーツカーって操...
今月の初めにアナウンスされたちょっと衝撃的なニュース。 ホンダのフラグシップスポーツであるNSXが生産を終了するというものでした。 ...
オイル添加剤で、なかなか新しい試みのものが出てきたので取り上げてみます。 これは従来バージョンのものですが、モーターアップっ...
ちょっと前に業界ニュースで出ました。新型のレヴォーグ。このエンジンにとあるものが採用されたということです。 そのとあるものとは、タイ...
多分素人観点の考えなんでしょうけど。マツダが初代ロードスターに次いで、RX-7のFCとFDに関しても部品の復刻を開始したとニュースになりま...