
オイル消費の激しいエンジンにフラッシングをしたら、オイル消費は減るのか検証してみた
現在マイカーとして使ってる車ですが、買ったときからエンジンに問題をかかえていました。具体的にはオイル消費が激しいというもの。 ロータ...
現役整備士が運営する自動車総合サイト
現在マイカーとして使ってる車ですが、買ったときからエンジンに問題をかかえていました。具体的にはオイル消費が激しいというもの。 ロータ...
エンジンを完全暖機状態で且つ、高い回転域で使っていると、内部にはカーボンは溜まりにくくなります。正確にいうと、カーボンが溜まったとしても燃...
これは4サイクルオイルの話になりますが、バイクでの話です。ただし4サイクルエンジンオイルなので、車にも当てはまるかもしれません。 先...
世の中にエコオイルというオイルが出初めてから、どの位経ったでしょうか?エンジンオイルの粘度が、急に低粘度化されるようになりました。 ...
先週のことですが、家族が使っている車に即効性フラッシングオイルを試してみました。興味があったので、フラッシング剤を入れる前にちょびっとオイ...
現行ハイエースのエンジンオイル交換をして気が付いたことがあったので、取り上げてみたいと思います。 型式はQDF-GDH206...
今気になってる車があります。PHV車であるアウトランダーPEHVとプリウスPHV。どちらかというと雪国に住んでいるので、アウトランダーPE...
ガソリンエンジンの燃料であるガソリンには、オクタン価や中に含まれる添加物でレギュラーとハイオクに分かれて販売されています。 ガソリン...
日に日に寒さが増してきています。タイヤの履き替えもガンガンと始まりました。雪国の整備工場では通年で忙しい繁忙期に入ってきました。 ...
そろそろ外が寒くなって、冬が近づいてくるのを毎日実感しています。 朝の外気温が低い時に、車のエンジンを始動させようとすると夏では聞こ...