
整備士の残業
僕はさほど残業はしませんが、整備士の残業というのはかなりハードな作業になってきます。 うちの会社は大体10時位には作業を終了させて帰宅させ...
現役整備士が運営する自動車総合サイト
僕はさほど残業はしませんが、整備士の残業というのはかなりハードな作業になってきます。 うちの会社は大体10時位には作業を終了させて帰宅させ...
本日は蛙の子は蛙というタイトルで。 蛙の子は蛙というのは親と同じ仕事に子供も就くということですね。 実際のところはどうなのか。 まずう...
本日はネジの再利用について。 車には数多くのネジが使われていて、何か部品を変える時にはネジを外さないといけませんネジも大きさが様々なものか...
知らなかったんですが、今の自動車学校の教習車で大半のシェアを占めてきているのは、マツダ車なんだそうです。ネットサーフィンをしていて知りました...
トラックって、どんなイメージを持っていますか? 僕が持っているトラックのイメージというと、バリバリのにーちゃん達が、イケイケな格好で現場ま...
基本的にスポーツカーという部類の車は目立つ。まずはあまり走っていないということ。 そしてスタイリングがかっこいいということ。 昔々僕がF...
全く関係のない話なんですが、先日家族の第一回目の入院費を払うお金を下ろすべく、貯金が入っている郵便局に昼休みに行ってきました。 そこの郵便...
自動車整備において、経験と勘というものはかなり大事なウエイトを占めてきます。 先日も、全くマニュアルを入手することが出来ない車両のタイミン...
本日は軽の箱バンとキャンピングカーという題名でいきたいと思います。 今欲しい車をあげるとすると、軽の箱バンでしょうか。乗用タイプのものがい...
最近ショックな出来事がありました。友達の整備士が立て続けに2人辞めてしまったんです。 一人は日産の整備士。もう一人は三菱の整備士。共に同級...