
WAKOSバリアスコートを試してわかった、最強のお手軽ガラスコートはこれで決まり!
売れている商品があると、なんで売れているのか試してみたくなる。 そういうわけで今回も身銭を払って買ってみたのはこちら。 ワコーズのバリアス...
現役整備士が運営する自動車総合サイト
売れている商品があると、なんで売れているのか試してみたくなる。 そういうわけで今回も身銭を払って買ってみたのはこちら。 ワコーズのバリアス...
燃料系統のメンテナンスというと、限られてきます。燃料フィルターを交換したり、燃料ホースを交換する。あとできることと言ったら燃料添加剤を入れる...
車のカーシャンプーって、一体どれを選んでいいのか分かりかねることがあります。僕もガソリンスタンドで働いていた頃は自動洗車機を使わせてもらって...
皆様のおかげです。このMHO ENGINEERINGではAmazonのアフィリエイトプログラムに参加していて、自分で買ったものを実際にレビュ...
DIYでも使う機会が割と多い工具をご紹介。会社では持ってるんですが、プライベート用に持ってなかったので買ってみました。 それが...
DIYでオイル交換をする人の数は絶対的に減ってきたものの、タイヤ交換を自分でやる人はまだまだ多いです。 僕の近所を見渡すと、半分以上の...
Amazonで人気No.1のエアコンプレッサを買ってみました。 今回買った物がこちら。 KUFUNGの小型電動ポ...
皆さんはタイヤの空気圧チェックってどのくらいで行っていますか? 一般的なのがガソリンスタンドで給油する時にチェックする。といったところ...
ようやくゲットしました。スノーブレードです。 年末にかけて、長野では結構な雪が降りました。雪が吹雪いている時は普通のワイパーで...
この前初めて知ったのですが、いつの間にやらとても便利なアプリがありました。 どちらかというと、整備業界で働いている人向けのアプリです。...