
ポロ エアバッグ警告灯点灯の原因はエアバッグキャンセルスイッチ 6RCBZ
VWのポロです。ここのところ多くなってきた故障があるので、ちょっと記事にしてみます。 型式がDBA-6RCBZというものです。...
現役整備士が運営する自動車総合サイト
VWのポロです。ここのところ多くなってきた故障があるので、ちょっと記事にしてみます。 型式がDBA-6RCBZというものです。...
久しぶりにウマをかけるという作業をしました。自分への備忘録としても記事に残しておきたいと思います。 まず180SXのウマをかける場所に...
180SXのDIYシリーズ。続いてはデフオイルを交換しました。ウマをかけての作業になると、下に潜らないとできない部類はまとめてやってしまった...
YouTube動画で、復活へ頑張ってる180SX。ミッションオイルを交換してきたので、こちらのHPでも作業報告します。 まずミッション...
マニュアル車でクラッチを油圧で動かしている車。軽自動車の多くは機械式ワイヤーでクラッチペダルからミッションのレリーズへ繋がっています。 軽...
交換が実は簡単なオイルなのに、なかなか交換してもらえない。さらには、交換すると劇的に体感ができることがあるオイルといえば・・・パワステオイル...
ムーヴカスタムです。少し荒れた道を走ると、足回りがガタガタ音するという相談。ちなみに新規車両です。ご家族の車はメンテナンスしていますが、こち...
大規模リコールとして発表された、スズキの完成検査リコール。 該当者が車検で入庫してきたので実施してみました。 改めてこのリコール...
お客さんに、マツダ車に乗ってる人がいて純正ナビが動かないという相談を受けました。 いつから動かなくなったのかわからないというこ...
車の暴走事故が発生し、当該車両がトヨタのプリウスだったことでツィッターでちょっとした騒ぎになっています。 それはプリウスのシフトレバー...