
シエンタ NCP85 エアクリーナー交換 お勧めはドライブジョイ
我が家のファミリーカーであるシエンタさん。 NCP85という型式。走行距離がもうじき4万キロに達するので、エアクリーナーを新品に交換するこ...
現役整備士が運営する自動車総合サイト
我が家のファミリーカーであるシエンタさん。 NCP85という型式。走行距離がもうじき4万キロに達するので、エアクリーナーを新品に交換するこ...
トヨタのC-HRです。 型式はNGX50というモデル。車体番号とエンジン番号の打刻刻印の位置を写真に撮ってきたので完成検査や受...
8月15日にマグネットドレンボルトをつけて1回目のオイル交換の記事を書きました。今日は若干時間にゆとりがあったので、奥さん号の状態をチェック...
トヨタが「KINTO」というサービスを年明けから開始すると発表しました。 KINTOというのは筋斗雲をイメージした命名とのことで、孫悟...
正式に国土交通省から発表になりました。 リコールNO.4361 内容詳細を引用します。 原動機の動弁機構部において、設...
まだ正式なアナウンスはありませんが、じきに出ると言われている86とBRZのリコール。 内容が、バルブスプリングの交換というものです。 ...
知り合いからBRZと86ですごいリコールが出そうだ! という情報をちょっと前にもらっていたんですが、ネットでも騒ぎ出してきたのでどうや...
ライトエースです。 型式はS412というもの。ガソリンを入れようと給油口を開けようとしたが開かなかった。 ということで入庫。 ...
純正のカーナビって、そのほとんどが地図更新が無料でできるようになっています。その期限は3年間くらいの間。 つまり初回車検時までに、地図...
レクサスがデジタルアウターミラーを採用! レクサスが「ミラーレス」に…量産車で世界初、10月発売のレクサス ES に #Sma...