
走行12万キロオーバーの7万円台で買った車のエアコンユニットの中をカメラで撮影してみたら・・
僕が今乗っている車は走行距離が11万キロオーバーの廃車になる車を7万円台で買ったものです。 現在は走行距離が12万キロまで伸びてきて...
現役整備士が運営する自動車総合サイト
僕が今乗っている車は走行距離が11万キロオーバーの廃車になる車を7万円台で買ったものです。 現在は走行距離が12万キロまで伸びてきて...
エアコンフィルター交換していますか?エアコンフィルターって、実は非常に大切な役割をしています。 それは、内外気導入部からエアコンユニ...
この前、自分の車の車検をやってきました。 半年に1回点検をして、その都度駄目なところには手を入れてきたので、車検はほぼんすんなりと通...
先日、2年前に中古で7万円弱で買ったアトレーワゴンの2回目の車検を取ってきました。 買ったときに車検が切れていたので、まる2年は乗っ...
この前ふと中古車に目をやると、ちょっとびっくりしたのでお伝えします。 まあなんて事のない軽自動車です。ダイハツのミラです。スマートキ...
車の寿命ってどんどんと延びていっています。平均車齢も延びてきています。 これは、今まで10年10万キロで買い替えていた人が多かったの...
先日ですが、ノーマルタイヤへ履き替えをしました。 タイヤ交換時って、足回りをざっと点検するチャンスです。各ブーツの状態はどうなのかと...
ダイハツ車全般、OEM先のスバルもそうですが、アイドリングストップランプが点滅してしまったら・・・・。 メーターパネルのec...
ダイハツのKFエンジンで特有の故障ともいえる部位があります。 それはベンチレーションホースの破裂。ホースの交換をすれば直るわけですが...
ダイハツのキャストですが、オイルパンのネジが駄目になってしまったので交換してほしいという依頼を受けました。 ダイハツのエンジ...