
オイル漏れを放っておくと、ベルト切れを誘発しやすく走行不能に
先日、車のランプが全部点灯してしまいおかしいので見てくださいと、搬入されてきた車。 どうやらバッテリーが上がっているようでした。 ...
現役整備士が運営する自動車総合サイト
先日、車のランプが全部点灯してしまいおかしいので見てくださいと、搬入されてきた車。 どうやらバッテリーが上がっているようでした。 ...
スズキのパレットです。 走行中異音ということで、診断をしたらミッション内部からの異音だと判断。 搭載されているミッ...
お客さんからリヤのショックがもげたという連絡をもらいました。 車はスイフトスポーツです。ショックがもげるというのはどういうことかなぁ...
この前ハスラーがオイル交換に来店しました。 その時下廻りをのぞいてみると、やけに油ぎってるなぁと。 明らかにオイル漏れを起こし...
昨日の話ですが、急に新規車両の車検が入ってきました。 個人事業主さんで、いわゆる黒ナンバー貨物。車はエブリィでした。走行距離は14万...
うちの実家には、古い軽トラックがあります。 平成10年式のスズキのキャリィです。 こんな古い軽トラック、何故まだ所有し...
まずはこちらをご覧ください。 リヤガラスが見事に割れています。 車はスズキのワゴンRです。 今回はちょっ...
この案件、スルーして今知りました。 スズキから9月8日にリコールが出ていたようです。合計台数がわずか52台なので、国土交通省のHPに...
まだまだ頑張っています。 走行距離が23万キロを超えているアルトのお客さんがいるんです。ミッションはいわくつきのAGSです。 ...
スズキのキャリィにリコールが出ました。 OEMのスクラムやミニキャブ、クリッパーも同様です。 内容がよろしくないので、...