
20年、20万キロ走行の軽ターボ、カプチーノにオイル添加剤を入れてみた
スズキのカプチーノという車があります。当時AZ-1、ビート、カプチーノが本格軽自動車スポーツとしてマツダ、ホンダ、スズキから販売されていま...
現役整備士が運営する自動車総合サイト
スズキのカプチーノという車があります。当時AZ-1、ビート、カプチーノが本格軽自動車スポーツとしてマツダ、ホンダ、スズキから販売されていま...
スズキ車に採用されているミッションでオートギヤシフトというものがあります。AGSと略されて表記されることもあります。 このオートギヤ...
スズキから115万台規模のリコールが発表になりました。内容は2件です。コイルスプリングが折れてしまう不具合と、クランクシャフトプーリーボル...
スズキのワゴンRやMRワゴン、スペーシアなどにサービスキャンペーンが出ています。段差を乗り越えたときにガタゴト音がしたら、サービスキャンペ...
スズキよりサービスキャンペーンが5月29日に発表になっていたので紹介します。ちょっと重たい内容です。 内容が2種類あります。...
現在販売されています、スズキの新型ハスラーなど一部モデル。これらのNAエンジンには新開発されたR06Dというエンジンが搭載されています。 ...
昔スズキでサービスキャンペーンをやっていました。ロアアームのボールジョイント。フロントタイヤを下から支えるアームで、ジョイント部分には人間...
昔出張修理をしたキャリィの症状が印象的でしたので、改めて紹介してみます。 エンジンがかからないということで、出張修理に来てほしいと依...
令和に発売されている新車に充填されているエンジンオイルは0W-20や0W-16、すごいものだと0W-8という低粘度タイプです。 この...
スズキの大ヒットモデルであるハスラーが今年新型にモデルチェンジされました。搭載しているエンジンもNAモデルは従来のR06AからR06Dへと...