
冬のバッテリートラブル
現場で整備士をしていると、冬に一番多いお客さんからの呼び出しのトラブルはバッテリー上がりで間違いがないでしょう。 バッテリーというもの...
現役整備士が運営する自動車総合サイト
現場で整備士をしていると、冬に一番多いお客さんからの呼び出しのトラブルはバッテリー上がりで間違いがないでしょう。 バッテリーというもの...
びっくりシステムを発見しました お客さんにマフラーを交換してくれといわれたY32のグロリア。 このグロリアには社外のマフラー...
久しぶりに遭遇しましたね。FRと大雪。 FRというのはフロントエンジンリヤドライブの略称で、スポーツカーに多いレイアウトです。家の車を...
このあいだ、車検に入ってきたステップワゴン。 結構いじってあって、車高が落ちていました。結構素晴らしい落ちっぷりだったので 最低地上高を...
会社に入社してくる新入社員のなかにも運転免許がAT限定の人が中にはいます。 会社の社用車はまだまだマニュアルのものも多いので、 会社...
近々、兄が乗っている車が車検になります。前回の車検時には確か検査員から 「ヘッドライトの光量が危ないぞ。磨いておけ」 と、いわれ...
今日はちょっとブレーキの話をしましょう。 ブレーキマスター ブレーキにはディスクブレーキとドラムブレーキがあります。 ...
本格的に冬になってきました。 長野ではもう2回ほど雪が降ったかもしれません。 冬に備えて、愛車を冬使用に調整しましょう。 ...
雨の日に車にとって命綱になるのがワイパー。 どんな高性能車であっても、雨の散々降る日にワイパーが動かなければその性能など 発揮できるはず...
今日はちょっとややこしい話になりますが勉強になるので 頑張って読んでくださいね。 燃料系で2つに大別されるのが キャブレター ...